冷蔵庫の冷気を逃がさず、節電になると評判な冷蔵庫の保冷カーテンですが、自宅の冷蔵庫のサイズにあったものが販売されておらず、諦めたという方も少なくないのでは?
市販のシートのサイズは、約58×40cm。たとえば、横幅は約40cmですが、縦が約100cmもあるタイプの場合、市販のものでは難しいというもの。市販のシートをつぎはぎすれば使えないこともないですが、それも面倒ですよね。それなら、透明のビニールシートで自作してみてはいかがでしょう?
まずは、冷蔵庫内の大きさを測ります。それにあわせて、カット販売の透明ビニールシートを購入します。この時に注意したいのが、なるべく薄くて透明性の高いものを選ぶということ。目安としては、厚み=素材の重量になります。厚みのあるものですと、テープで貼りつけた時に、重みで落ちてしまうほか、冷蔵庫の扉がきっちり閉まらないなどの原因にもなります。
できれば、厚さ0.1mmなどのものがよいでしょう。そのシートを測った大きさにカット。また、出し入れがしやすいようにスリットを入れてもいいかもしれません。それを、扉のパッキンなどに挟まらない位置に、両面テープを使って貼りつけます。これでイレギュラーサイズの冷蔵庫も冷気を逃がさず、節電できます。ぜひお試しを!!
(回遊舎/番場由紀江)