トレーニングの専門家にお腹引き締めアイテムを紹介してもらうシリーズ。「BODY TIPS」の亀田圭一トレーナーが最後に教えてくれたのが「アクシスフォーマー」。寝転がってゴロゴロするだけでも背骨や骨盤の歪みを改善してくれるそう。今回は特別に亀田トレーナーオリジナルのトレーニング法を聞きました。
トレーニングの前に体のバランスをチェックしましょう。「アクシスフォーマー」の上にあおむけに寝て、片脚ずつ床から少し浮かせます。手はお腹に。
![]() |
片脚ずつ上げてカラダのバランスをチェック! |
どちらかの脚をあげたときにバランスがとりにくいと感じたら、脚と体幹の連動に腹筋がうまく働いていないということになります。
それではトレーニングを始めましょう。「アクシスフォーマー」の先端におしりをのせ、正座するようにして行います。
![]() |
先端に正座するように座ります |
ポールの転がりを利用し、お尻を左右にゴロゴロと動かします。背中を丸めず、体のセンターを動かさないよう意識して行います。動きに合わせて脇の腹筋が伸びたり縮んだりするのを感じましょう。
![]() |
脇の腹筋が伸び縮みするのを意識しましょう |
左右の腰のくびれの形を整える効果も期待できるそうですよ!
◆店舗情報
![]() |
店名:カラダ知るジム「BODY TIPS」 |
親子で楽しめる商品を中心に調査してます!! たま〜にママも驚くあんなモノや、便利な商品もご紹介♪