みなさんは砂時計をお持ちですか? 筆者は1つだけ持っていますが、主にインテリアとして飾ったり、なんとなくボーっと眺めたりしています。あえて言うと、きっちりとした時間が計れるわけではないので、砂時計ではなく砂時計風のもの!? かもしれません。
筆者が持っているのは「パラドックス(=逆説)」の名前がついた砂時計。好奇心をくすぐられるユニークなグッズです。
実はこの砂時計、中に入っている液体を伝わって砂(砂状のもの)が下から上に上がっていくのです。中に入っている液体の容量に差があるため、商品によって微妙に時間が異なるようです。通常の砂時計のような「○分計」といったものとは違いますが、眺めていると不思議な安らぎと癒し感が楽しめる逸品です。
![]() |
まずはこの状態でセット。写真の上下が逆さまになっているわけではありません |
![]() |
ひっくり返すと、重力に逆らって下から上に赤い砂が上がっていきます |
筆者が持っているのは赤色ですが、他にも黄色や紫、オレンジなど他のカラーリングもあります。ちなみに、筆者の砂時計の時間を測定したところ、砂が上がりきるまでの時間は約3分でした。“約”というところが“粋”ですねえ〜