薄くて軽量なのに、かなりの圧力に耐えるペットボトル。誰が発明したのか知りませんが、よくできているなあといつも感心しております。多くの飲料がペットボトル入りになっていることもあってか、ペットボトルに取り付けるお役立ちグッズもたくさん発売されています。今回ご紹介するモノもそんなグッズの1つです。
![]() |
赤以外にも青や緑の「霧王」もあります |
「霧王」は、ペットボトルに取り付けて使うポンプ式のスプレー。植物に水や液体肥料を散布したり、薄めたお掃除用の洗剤液をふきかけるといった用途に、ペットボトルが使えるというお役立ちグッズです。本体のノズルを調整することで霧からジェットまで出方を自由に調整することができ、また、横向き・上向き・逆さ向きなどどんな角度でも使えます。
本体にホースを差し込んでペットボトルに固定するだけですぐに使えます。ペットボトルのキャップの大きさに合わせていずれかのコネクターをキャップの部分に取り付けます。中身を入れて、取っ手を押して加圧すれば準備完了。
![]() |
本体に広口用・通常用の2種類のコネクター、吸水用のホースがセットになっています |
![]() |
丸いオレンジの部分を押し込むとペットボトルが加圧されます |
![]() |
レバーを下に押せばノズルから中の液体が発射されます |
![]() |
ジェットにして、筆者宅のバルコニーの汚れを流してみました |
500mlのペットボトルの場合、1回の加圧で、中の液体をほぼすべて噴出することができました。ジェットの水圧もまずまずですし、逆さにしても使えるので、なかなかの優れものだと思います。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。