いいモノ調査隊

話題の「ろ過機能付きボトル」で、コーラをろ過してみた!

NASAの技術から生まれた、ろ過機能付きボトルの「OKO(オコ)」、なんとコーラも透明にするそうで、動画サイトなどにその様子がUPされているものの、その実力、しっかり自分の目で確かめたいと思いませんか?商品には、フィルターが劣化するので水道水以外はろ過しないようにと注意がありますが、やってみたいのが人情です。というわけで、実際にコーラで実験してみました!

これがOKOボトル。画像は650mlサイズです

これがOKOボトル。画像は650mlサイズです

これがNASAの技術の結晶のフィルター。キャップと一体になっております

これがNASAの技術の結晶のフィルター。キャップと一体になっております

フィルターキャップを外したボトルへコーラを投入しました!

フィルターキャップを外したボトルへコーラを投入しました!

ボトルをプッシュすると、コーラが透明になってグラスへ!!

ボトルをプッシュすると、コーラが透明になってグラスへ!!

見た目は透明な水そのもの。飲むとほんのかすかに甘味が残っていましたが、コーラとは全く別物でした!

見た目は透明な水そのもの。飲むとほんのかすかに甘味が残っていましたが、コーラとは全く別物でした!

と、いうわけで、「おこ」は本当にコーラを透明にしました。

水道水をそのまま飲める国は、世界で7か国とも、11か国とも、いやいや13か国だなどと諸説ありますが、普通に蛇口をひねって出てきた水を飲める日本は、とても恵まれた国なんですね。でも、古いビルの貯水槽や管理の行きとどいていなそうなビルの水を飲むのは、なんだか怖い……そう思ってしまうのも事実。

そんなあなたに、この1本!OKOのフィルターは、最先端の電気吸着ナノテクノロジーでプラスに帯電したナノ吸着ファイバーが不要物質をがっちりキャッチ。しかもアメリカでの試験では、99.9%の大腸菌の除去が可能と殺菌効果も証明済。万一サバイバル生活をすることになっても安心かも!?(くどいようですが、水道水での利用が推奨されています)

(回遊舎/番場由紀江)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×