いいモノ調査隊

一輪挿しにもなる、おしゃれな「キッチンペーパーホルダー」!

突然ですが、皆さんはキッチンペーパーをよく使いますか?筆者は料理をするときはもちろん、洗いモノや、お掃除をするときにも使います。そんな、生活に欠かせないキッチンペーパーですが、普段は冷蔵庫にマグネットタイプのキッチンペーパーホルダーを付け、いつでも取れるようにしていました。でもこれって、便利ではありますが、お世辞にも見栄えの良いものではありませんよね…。そこで、最近はあるグッズを使って、生活感を漂わせないようにしています。

背景が白く見にくいですが、パッケージはシンプルでおしゃれです

背景が白く見にくいですが、パッケージはシンプルでおしゃれです

「ヴェルトゥ ドゥ カラフェ」というこの商品、一輪挿しとキッチンペーパーホルダーが一体になった商品なのです。ABS樹脂でできたしっかりとした本体の心棒はホルダーに、その心棒の中には一輪挿し用のフラワーベースが内蔵されています。安定しているので、お水を入れても滅多に倒れませんが、それでも心配な方は、造花を挿しても十分可愛くなります。ハーブなど、料理に使う植物を活けて使っても便利ですね。

この部分が“一輪挿し”になっています

この部分が“一輪挿し”になっています

キッチンペーパーとカーネーションをセットしてみました(日本規格のキッチンペーパーを使用しています)

キッチンペーパーとカーネーションをセットしてみました(日本規格のキッチンペーパーを使用しています)

大きさは、日本規格のものだけではなく、海外規格のペーパーにも対応しているため少々大きめですが、それがかえって安定しやすいように思います。ペーパーをちぎる際には、ハンドルを持って軽く引くだけでOK。引っ越し祝いや、結婚祝いとしても喜ばれそうです。

いいモノ調査隊員H
Writer
いいモノ調査隊員H
地元宮崎をこよなく愛する編集ライター。ついでに言うと、お酒、観葉植物、料理(=食べること)も大好きで、そのために生きているといっても過言ではない。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×