今回ご紹介するのは、ペンテルから発売されている「ハンディーラインS」という蛍光ペン。「蛍光ペンなんてどれでも一緒でしょ!」という声が聞こえてきそうですが、さまざまな工夫がほどこされたこの蛍光ペン、ただものではありませんぞ。
最大の特長は、蛍光ペンながらノック式を採用しているところ。蛍光ペンは、空気に触れる面積が大きいので、こまめにキャップをしてないとペン先がすぐに乾燥して、書けなくなってしまいます。ノック式なら、キャップをなくすこともないし手軽に使うことができます。
![]() |
使わない時は、ボール状のシャッター(黒い部分)がしっかりとキャップの代わりをしてくれます |
![]() |
ノックするとシャッターが開き、中からペン先が出てきます |
インクは交換可能なカートリッジ式です。もちろん、カートリッジだけを購入するほうが安くおさまります。カラーリングは、筆者が購入したピンク以外にも、オレンジ・バイオレットなど全部で6色あります。
さらに、ポケットやノートに差す際にクリップ部分を開くと、自動的にペン先が収納される仕組みも大きな魅力。うっかりペン先を出しっぱなしにしてもフォローしてくれるこうした仕組みは助かります。
![]() |
回転させると本体からインクカートリッジを取り外せます |
![]() |
ノートやポケットに差してクリップが開くと、ロックが外れてペン先が自動的に収納されます |
非常によく考え抜かれた仕組みで、筆者は、ひたすら感心するばかりです。ただの蛍光ペンでないこと、おわかりいただけたでしょうか。