そろそろ、年末に頑張って大掃除したあちらこちらに、再び汚れがたまってくる時期です。あーあんなに頑張ってピカピカにしたのに…とがっかりしている方も多いのではないでしょうか。こまめに掃除をすればよいのですが、なかなか手が回らないというのが本音ですよね。
特に嫌なのが排水口の掃除です。何が嫌かといえば、あの臭いとヌメリ。気持ちが悪くてついつい後回しにしてしまいがち。そしてふと気が付くと嫌〜な臭いがしてくる、もしくはうっかりつまらせてしまって、嫌々ながら通水カップ(いわゆる、トイレのすっぽん)やワイヤーブラシ片手に配管掃除に挑むことになるのがオチ。
そんな私たちに救世主が現れました! その名も「お願いだからほっといて」。
「お願いだからほっといて」には、トイレ、お風呂、流しの3種類の排水口を掃除できる、3種類の洗剤が発売されています。でもどれも使い方は簡単。この洗剤を排水口に注いで5日間程度ほっておけば、手を汚すことなく臭いとヌメリが取れるというもの。秘密は、明治製菓が作った「BN菌」。この菌が排水口で繁殖し、嫌な臭いやヌメリの原因となる油脂や雑菌を食べてくれるそうです。排出されるのは二酸化炭素と水などの物質なので臭いはありません。
そんなに効果があるなんて、もしかして怪しい菌なのでは…? と不安になりましたが、納豆菌の仲間とのことで安心。ただし、菌類なので、殺菌剤や消毒剤と併用してはいけない点だけは注意が必要です。
![]() |
淡いオレンジ色の液体です。ニオイはアルコール臭 |
流し用は、三角コーナーなどに30〜40mlを注げば詰まりや臭いを解消してくれます。その後は1週間に2〜3回ほど20mlを注げば効果が持続するそう。
![]() |
和風なボトルがユニークなお風呂用。流し用と液体の見た目は変わりませんが、消臭液が配合されていないため、ちょっと菌が発酵したような香りがしました |
お風呂用は、浴室や洗面台の排水口に注げばOK。浄化槽の微生物に悪影響を与えるどころか、より一層活性化させてくれます。
![]() |
ふんどし姿のバックショットに思わず爆笑のトイレ用。こちらだけはグリーンの液。汚れ落とし成分である、脂肪酸カリウム(カリ石けん)を配合しているためか、一番洗剤っぽい香り |
![]() |
基本はほっといてOKなのですが、トイレ用は、便器に注いだらブラシなどで汚れを落とすとより効果的とのこと |
トイレには30〜40mlを注いで、ブラシでこすって全体の汚れを落とすようにすると、便器にBN菌が付着し、汚れにくくなるそうです。配管からの嫌なニオイが気になる時は、定期的に流し込むのが効果的。
と、まぁ、日頃からBN菌さんに水回りをケアしてもらえば、私たちは掃除の手間が省けるという訳です。
ちょっと(大分!?)気が早いですが、「お願いだからほっといて」を使い続ければ、次の年末の大掃除でもどんよりした気分にならずに済みそうですね。
(回遊舎/井ノ上薫)