メガネをかけていると、日々悩まされるのがレンズの曇り。冬は電車に乗ったり建物の中に入ったりした時や、暖かい鍋や麺類を食べる時に曇ってしまうし、風邪予防にマスクをしてもすぐに見えなくなってしまって、本当にうんざりします。そんな曇りに、何かよい解決法はないだろうかと探していた筆者が入手したのがこのアイテム、アンチフォグレンズクリーナー。くもり防止の救世主になるでしょうか?
![]() |
うすいブルーのジェルタイプです |
スプレータイプと違ってジェル状なので、米粒ほどの量をレンズの裏表に塗ってティッシュかやわらかい布で軽くふき取るだけでOK。乾かす手間がかからないので、出先でも気軽に使えるのがうれしいですね。けれど、何より気になるのがその効果。なので、実際にアンチフォグを塗ったレンズと塗っていないレンズでどれくらい違うのか、調べてみました。
![]() |
右側のレンズにクリーナーを使いました。すごい! |
結果は一目瞭然! なんと、ここまで違いが出ました。驚くくらい曇りません。もうちょっと前に入手しておけば、この冬も快適に過ごせたのに…と思ってしまった筆者でした。普通のレンズ以外にも、水やけ防止レンズや撥水コートレンズにも対応しているとのことで、これからの花粉症対策にマスクの欠かせない季節に、いろいろな場面で大活躍してくれること間違いなしです。
(回遊舎/森脇徹一郎)