毎年毎年、寒い朝に結露で悩まされてはいませんか? 気にせずそのまま放っておく、なんて人もいますが、建物を傷めたり、カビの原因になったりと、悪いことばかり。いくら専用のスプレーやテープなどで対策をしても、限界があるという声も耳にします。そんな窓の結露をお手軽にスッキリ取り除くお助けアイテム、結露取りワイパーを入手してみました。
結露でお困りの平らな場所にヘッド部分のブレードをしっかりくっつけて、下から上に動かせば、逃さずにしっかりと結露をキャッチしてくれます。ボトルの中に水がたまったら捨てるだけ。
![]() |
じめじめとイヤーな結露がこんなに取れます |
結露で毎朝ストレスを抱える我が家で、実際に使ってみたところ…スーっと下から上へ動かすたびに、簡単に結露がボトルの中にたまっていくのがなんだかやみつきに! タオルでは一度で拭ききれない結露が、このワイパーを使えば、ものの見事にボトルにたまっていきます。
![]() |
ボトルに結露がたまっているのがわかります |
ワイパーというだけあって、キレイさっぱり結露がなくなり、これは毎朝の楽しみになりそうな予感。
結露の予防にはなりませんが、できてしまった結露への対処法としてはかなり優秀です。吸収テープなどほかの対策グッズと組み合わせれば、結露に悩まされることもなくなりそうですよ。
(回遊舎/森脇徹一郎)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆