食器洗剤やスポンジ、掃除ツールなどで散らかりがちなキッチンシンク。こうしたツールをできるだけ機能的に整理、収納したいと思うのは、主婦共通のお悩みではないでしょうか。筆者も、どうしても生活感で溢れがちな水回りの整理整頓には常に頭を悩ませています。そんな矢先、オシャレで機能的、かつデッドスペースを活かせる収納アイテムを見つけました。
“シンクシェルフ”のその名のとおり、シンクの収納を拡張できる簡易棚。キッチンシンクの角の部分に取り付けて、収納スペースを広げます。スポンジやソープはもちろん、シンクの槽側に穴が開いているので、柄の付いたキッチンブラシを立て掛けて収納することが可能です。
取り付けは裏面の吸盤で固定するだけ。取り外しも簡単なのでお手入れしやすく、衛生面でも安心です。
カナダのデザイン雑貨ブランド“umbrra(アンブラ)”によるデザインは、スタイリッシュな現代風で水回りもオシャレに。凹凸のある表面で、載せたものが滑りにくいのもメリットです。
![]() |
表面にはすべり止めの溝があるほか、水たまりを防ぐための排水穴があります |
![]() |
取り付けは吸盤式なので、お掃除の際も簡単に着脱できます |
キッチンシンクだけでなく、もちろん洗面所のコーナーにも。水回りのデッドスペースを気軽にオシャレに有効活用できる便利なアイテムです。