いいモノ調査隊

ブーツが水洗いできる!? おそるおそるやってみた!

この冬も大活躍してくれた、ムートンブーツやロングブーツなどのブーツ類。ブーツに一度ついてしまったニオイは、消臭スプレーをしてもなかなか解消しないもの。次の冬に再登場させる前に、ニオイや汚れをきれいに落としませんか?

これまで、ブーツなどの革靴は「水に弱いから雨の日もNG」と思っていた私の常識を覆す、「ブーツシャンプー」という名の“革靴を洗える洗剤”を試してみました。

ブーツシャンプー

驚きの発想「ブーツシャンプー」

洗浄・消臭・保湿成分を配合したこちらの商品は、革の硬化や縮みを防ぐだけでなく、革の繊維が壊れないようにする油分も配合されています。革の繊維の補修をしながら洗浄できるので、安心して使えるのだそう。

驚くべきことに、ムートンやスウェードも洗えるらしいです。今まで雨の日でさえもはいたことのない革靴を、水にさらすことにはかなりの抵抗がありましたが、いざトライ! しかも難易度が高そうなムートンブーツを洗ってみました。

まず、水で薄めた洗濯液で、スポンジを使いブーツを洗います。もちろん中側もしっかり洗ってOK!

洗濯液でジャブジャブ洗いましょう

洗濯液でジャブジャブ洗いましょう

水ですすいで、後は気長に乾かすだけ。ムートンなど、水分の吸収が多く乾きにくいものは、タオルドライしてから乾かすといいかもしれません。

しっかり乾かしたブーツは、汚れも落ち、すっきり清潔! 心配していた型崩れや縮みなどもなく、ほっと一安心。

砂や泥などで汚れていたムートンブーツが…

砂や泥などで汚れていたムートンブーツが…

ここまでキレイに!!

ここまでキレイに!!

ムートンやスウェードも洗えてしまうなんて、うれしい限りです。もちろんブーツだけでなく、普通の革靴にも使えます! 外回りの多い男性の革靴をたまに洗うのもいいかもしれません。

スニーカーを洗うように、ブーツなどの革靴が自分で洗えれば、清潔さが保てて長く愛用することができそう。「オシャレは足もとから」とも言いますし、コーディネートが台なしにならないよう、これからはキレイな靴で出かけていきましょう!

(回遊舎/大村美穂)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×