ゴシゴシこすって、水垢や黒ズミ、カビが消せるという謳い文句に誘われて買ってみました。昔の砂消し(知ってますか?)を彷彿させるフォルム。ケース付きで、手を汚さず使いたい所だけ出せるのもいいですね。
ガンコな水垢汚れ、カビ、黒ズミに効果を発揮するようです。手始めにキッチンの五徳の汚れに挑戦してみました! ゴシゴシ、軽くこするだけで表面の汚れが消えていきます。
![]() |
右側だけ試してみました。消しカスが出るのが「消しゴム」らしくてリアル |
次に、トイレの汚れに挑戦。一応、毎日掃除しているのですが、よく見ると溝の部分にしっかり汚れがありました。お恥ずかしい…。さっそくゴシゴシしてみます。
消しゴムの幅とトイレの溝がぴったりマッチ! ケースがあるのでゴム手袋をしなくても、手を汚さずにすみます。適度に水がある環境もあいまって、ゴシゴシこすると汚れがみるみるうちに消えていくのがわかります。
![]() |
(ビフォー)普段の掃除ではなかなか消えない溝の汚れ |
![]() |
(アフター)キレイになりました! |
水を流すとこすって出た消しカスも流れ、ピカピカ♪。これは楽しい!! やみつきになりそう。
研磨剤入りなので、コーティング加工を施した場所などには適していませんが、タイルや金属には使えます。次は、包丁磨きにトライしてみます!
(回遊舎/綱川晶子)