キレイに使っているつもりでも、いつの間にか汚れがこびりついてしまう電子レンジの庫内。底やターンテーブルに食べかすがあったり、裏側の通気口にホコリが積もっていたりすると、レンジの力が分散してパワーダウンしてしまうのだとか。お掃除したいけど、なかなかそこまで手が回らない、という時に「チン!してふくだけ」というお掃除グッズがとっても便利です。ほんの5分もあれば簡単に電子レンジの中をキレイにできちゃいますよ!
使い方はとっても簡単。
まずお掃除シートを袋ごと1分間温めます。すると袋がふくらみ、口が開いて庫内に蒸気が充満します。
後は1〜2分待って中のお掃除シートが冷めたら、庫内の汚れをふき取るだけ。
シートに含まれるアルカリイオン水が油汚れに効き、普通の水で濡らしたぞうきんよりも汚れは落ちやすくなるそうです。効果に注目しつつお掃除開始です。
![]() |
温める時は必ず耐熱皿に置きましょう |
1分間の加熱直後はかなり熱くなっているのでやけどに注意してください! 冷めたらシートを取り出してふきふきします。
![]() |
![]() |
ビフォアー・アフターです。奥にこびりついていた脂汚れがキレイに落とせています |
意外と天井に汚れがたくさんあったのですが、サビもあって、画像では効果が分かりづらいため、写真は断念。でも、本当にふくだけでキレイになりました。
![]() |
ギトギト油汚れとさようなら! |
ご覧のとおり、たった5分で電子レンジのお掃除ができました。
週に一度のお手入れでキレイがキープできる、「チン!してふくだけ」をぜひお試しください。
(回遊舎/永井志樹子)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆