いいモノ調査隊

ペットボトル飲料にコップを取り付けたら便利になっちゃった

いつでも、どこでも手軽に飲み物が楽しめるペットボトル飲料。キャップをとってそのまま口をつける、いわゆるラッパ飲みしている方がほとんどかと思います。早めに飲み干せればいいのですが、大型のペットボトル飲料ではそういう訳にもいきません。筆者のように数日に分けてラッパ飲みしていると、衛生的にもよろしくないはず。そこで、こんなものを購入してみました。

キャップコップ

カラーリングやデザインは多種多様、筆者はかわいいスマイルデザインの白を購入

筆者が購入したのは、ウェルビー株式会社の「キャップコップ」。ペットボトルにかぶせて使うプラスチック製のコップです。キャップの上からぎゅっとかぶせると、キャップと「キャップコップ」が一体化。キャップが軽い力で開けられるだけでなく、コップとしても使えます。なお、ほとんどのペットボトルで使用できますが、海外製など一部のものはサイズが合わないようです。

ペットボトルのキャップに力を入れて上からかぶせるだけ

ペットボトルのキャップに力を入れて上からかぶせるだけ

なかなかかわいいデザインです♪

なかなかかわいいデザインです♪

キャップは「キャップコップ」と一体化します

キャップは「キャップコップ」と一体化します

実は筆者がコップを使わずペットボトルをラッパ飲みしているのは、以前コップに注いだ飲み物をキーボードの上にこぼしてしまい大変な目にあった経験から。「キャップコップ」があれば、必要な分量だけを飲んですぐにキャップができ、ペットボトルの飲み口も常にきれいなのでにおいが気になることもありません。シンプルな仕組みとアイデアながら、実用的でとても重宝しております。

なお、キャップは「キャップコップ」としっかりと一体化して普通に使っている分には外れることはありませんが、しっかりとペットボトルを締めた状態で上に引っ張ることで外すことができます。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×