いいモノ調査隊

サラダに豆腐に揚げ物に。おいしいジュレが作れるボトル

普段使っている調味料も少し飽きてきたな…という時にこの商品と出会いました。ソース、醤油、ドレッシングの代わりになる「ジュレ」が簡単に作れるシリコン製のボトルです。ジュレは、ゼリーのようにプルプルの調味料。これが冷ややっこやお寿司、サラダに揚げ物など、いろんな食材に合うんです。

キラキラジュレボトル

キラキラジュレボトル。5種類のレシピが書かれた説明書がついています

プルプルの正体は、この粉ゼラチンです。水を入れたボトルを電子レンジに1分入れ、お湯になったところにゼラチンとポン酢を投入

プルプルの正体は、この粉ゼラチンです。水を入れたボトルを電子レンジに1分入れ、お湯になったところにゼラチンとポン酢を投入

ボトルの部分はシリコン製なのでこんなにぷにぷに。中で固まったジュレをもみほぐしたりします

ボトルの部分はシリコン製なのでこんなにぷにぷに。中で固まったジュレをもみほぐしたりします

小さなノズルを通って、適度にくずれたジュレが出てきます。ジュレというとなんだかオシャレ料理っぽいですが、冷ややっこみたいな基本的な料理にもすごく合うんです!

小さなノズルを通って、適度にくずれたジュレが出てきます。ジュレというとなんだかオシャレ料理っぽいですが、冷ややっこみたいな基本的な料理にもすごく合うんです!

トンカツにもピッタリ。ジュレはプルプルしているので染みこまず乗っかるため、サクサクの衣がそのまま味わえるのがいいですね

トンカツにもピッタリ。ジュレはプルプルしているので染みこまず乗っかるため、サクサクの衣がそのまま味わえるのがいいですね

お湯+粉ゼラチンを元に、ポン酢などいろんな調味料を入れて味付けしましょう、って感じです。それなら普通にコップとかでもできるんでしょうけど、出来上がったジュレをほどよく崩したり材料にかけたり、また保存することを考えると、このボトルはとても使いやすいと思いますよ。食卓の新しい仲間として、お1ついかがでしょうか!

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×