春の行楽シーズン到来です! 屋外で仲間とわいわいBBQを楽しんだりすることもあるかと思いますが、そんな時にもう1アイテム。カセットコンロがあれば、いつでも手軽に焼き芋や焼きトウモロコシを満喫できる安価な商品をご紹介します。
![]() |
パット見、普通のステンレスの鍋です |
![]() |
よく見ると、底に小さな穴があいているんですね |
この穴のおかげで、コンロなどで焼くことによって微妙な焼き加減を調整。また、ふたをすることで蒸し焼き効果を高めて、お芋の甘さと水気をコントロールしておいしい焼き芋ができあがります。
カセットコンロで屋外でも使用できますし、屋内の普通のガスコンロでも大丈夫です(温度調整で鎮火するガスコンロはNGだそうです)。
春の日差しに誘われて、焼きたてホクホクの焼き芋って食べたくなりませんか?
最近はスーパーなどで石焼きの芋を売ってたりしますが、柔らかすぎたり、甘すぎたりでいまいちな時もあります。
正直、自分もこのやっくんDXだけで、焼き芋を再現できるのか? と疑問はありましたが、実際に使ってこそナンボ! さっそくトライしてみました。
![]() |
今回は鍋びっしりと芋で埋め尽くしてみました |
紅あずま3本とじゃがいも3個です。そして中央にあるのは一見細長いじゃがいもに見えますが、最近人気の安納芋です。これを2本。
![]() |
フタをしてガスコンロにかけます |
![]() |
中火より若干弱い中弱火にして焼くこと約30分くらい |
途中、数回フタをあけて、芋をひっくり返しました。
1〜2本焼くだけなら20分弱で焼き上がるようです。
![]() |
しばらくすると、焼き芋の甘い香りがただよってきました! 皮にこれくらいツヤが出れば完成です! |
![]() |
熱々の芋を割ってみました! まさに焼き芋ですよ! 手前が安納芋、奥が紅あずまです |
![]() |
特に味付けもしなかったのですが、芋の甘さと焼いた香ばしさがたまりません! 安納芋は甘く焼き上がり、スイーツとしても上出来でした |
いやなかなかのおいしさで驚きです。ショッピングサイトでは1,000円をきる値段で販売されていることもあるのですが、この値段で、ただ焼くだけでおいしいお芋ができることに感動です。
トウモロコシやお餅も焼けるみたいなので、屋内外で重宝するアイテムになりそうです!
趣味も仕事もゲーム漬けだった人生から脱却を図り模索中。ホビーや生活雑貨記事などを書かせていただきます。