あれだけ暑かった夏や、しぶとい残暑の秋はどこへやら、すっかり冬の空気なこのごろ。そんな時こそちゃんとしておきたいのが寒さ対策。意外なところからやってくる寒さ、見逃していませんか?
室内から出ていく熱のうち、約60%は窓などの「開口部」から出ていきます。しかも、そのうち約40%の熱は、実は「サッシ枠」の部分から出ていっているのです。気づいていなかった、という方も多いのではないでしょうか。40%って結構大きいですよね。じゃあどうやって防げばいいの? なんてお悩みをビシっと解決するグッズ、「サッシ枠断熱テープ」をご紹介します。
発泡ポリエチレン製のこのテープは、サッシ枠に貼るだけで、サッシからの熱の出入りを抑えてくれます。これで約40%の熱の流出を防ぎ、断熱効果をアップさせてくれます。さらに、サッシの結露の発生自体も抑制。冬だけでなく、夏に使えばひんやり冷たい空気を部屋から逃がさないようにもできるので、オールシーズンつけていてもいいかもしれません。
![]() |
お手軽テープでばっちり寒さ対策 |
実際に筆者の自宅でも使用してみました。確かにいつもより冷気を感じません。特に朝晩の窓際は外からの冷気を感じずにはいられませんでしたが、テープを貼ってからは確実に保温効果を実感できます。窓には断熱シートを貼ったけど、サッシはノーマークだった方、ぜひ使ってみてください。単に寒さを防ぐだけでなく、電気代節約にも一役買ってくれそうです。
(回遊舎/森脇徹一郎)