食べた後のお皿洗いに欠かせない台所用洗剤。新製品が出たり、気になる商品を見つけると、ついつい購入して試したくなる、自称“洗剤オタク”の筆者ですが、テレビCMで人気俳優さんが「サラサラ水のように落とす」と言っているこちらの商品がやはり気になり、使ってみました。
まずは予備知識として、本商品の特徴は“ナノ洗浄”と呼ばれる、洗浄成分の濃度や性質の違いによるものではなく、分子構造レベルでの洗浄能力に着目して開発された製品とのこと。油汚れの分解能力を例えると、従来製品が気球程度の大きさだとすると、ナノ洗浄ではその1/1000程度のビー玉程度にまで分解することができ、それゆえに水とともにスルッと洗い流せるそうです。
![]() |
使用成分は一般的な中性洗剤。水に対する使用量が少ないのも特長だ |
さっそく使用してみたところ、確かに洗い始めからサラッとしていてベタつきをあまり感じません。さらに泡切れがよいのもポイント。今までしつこい油汚れには洗剤を多めにつけたり、濃いめの洗剤を使ったりする場合が多く、当然ながら素肌に対する負担もあり、使用後はなんとなく石鹸でもう一度洗いたくなっていた不快感がありません。食器洗いによる手荒れは、洗剤の成分や濃度ももちろんですが、その後に何度も手を洗ってしまうことにより、手の表面の必要な皮脂まで過剰に洗い流してしまうことも一因であるため、手を不必要に洗わなくて済むだけでも素肌への負担が軽減された気がします。
![]() |
カレーを食べた後のお皿に1滴垂らしてみたところ、瞬時にその部分の油が分解され、その速さに驚いた |
もちろん、油汚れがスッと落ちるため、食器洗いの時間も短縮されます。複数の洗剤を並べて汚れに応じて使い分けている洗剤オタクな筆者の台所にも、新たに追加された商品です。