いいモノ調査隊

目からビーム! で照らしてくれるシュールなブックライト

「目からビームを放つ」と聞くとワクワクするのは筆者だけではないでしょう。筆者的には、「ウルトラQ」に登場したナメゴンや「初代ウルトラマン」に登場したミイラ怪獣ドドンゴやミイラ人間なんかが思い出されます。ほかにも有名なところでは、「デ・ジ・キャラット」のでじこや「X-MEN」のサイクロプス、変わったところではCMに登場する女子レスリングのチャンピオン吉田沙保里選手でしょうか。ということで、今回ご紹介するのはまさしく「目から光を発する」いいモノです。

このとぼけた感じを見て、ひと目で気に入ってしまいました

このとぼけた感じを見て、ひと目で気に入ってしまいました

ということで、ご紹介するのは「ライトマン」。別に怪獣やアニメに登場するキャラクターではありませんよ。れっきとしたLED搭載のブックライトなのです。しかも、折り曲げ自在。手足を自由に曲げて、好きなポーズを作ることができるので、いろんな使い方ができるかわいいヤツです。

筆者が購入したのは笑顔のグリーン。ほかには、ピンク、オレンジ、ブルー、ホワイトがあり、カラーリングによって表情が微妙に違うのも楽しいです

筆者が購入したのは笑顔のグリーン。ほかには、ピンク、オレンジ、ブルー、ホワイトがあり、カラーリングによって表情が微妙に違うのも楽しいです

暗がりでライトを点けてみました。なんとシュールなお姿! スイッチは頭の裏にあります

暗がりでライトを点けてみました。なんとシュールなお姿! スイッチは頭の裏にあります

いい具合に本を照らしてくれますし、手がページを押さえてくれるので寝ながらの読書を助けてくれそうです。さらに、薄いので読み終わったらしおり代わりにもなりますよ。

頭部以外はベンダブル。自由に曲げて形を楽しんでください

頭部以外はベンダブル。自由に曲げて形を楽しんでください

筆記具を置いてもいいですね

筆記具を置いてもいいですね

今度はiPhoneを抱えてもらいました

今度はiPhoneを抱えてもらいました

メガネも預かってくれました

メガネも預かってくれました

本体サイズは、横68mm × 縦156mm × 厚み12mm(重量は39g)。電池はコイン電池2個で連続点灯時間は約8時間とのことです。とにかく本体を自由にグニャグニャと曲げてみて、好きな形に変えてから使い道を考えるのがおもしろそうです。でも、本来の用途はブックライトですよ♪

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×