先日、とある会社に久しぶりに電話しようと思ったのですが、同じ部署の方の名刺が何枚も見つかり、誰が担当者だったのかわからなくなってしまいました。そんなことがたまにあるので、暇な時に名刺の整理をしていたのですが…名刺を見ても「この人誰だったっけな?」と思い出せない人が何人も出てきてしまいました。何かいい名刺管理方法はないかと模索していたところ、今回の商品を見つけたのです。
Re+g(リプラグ)の「Log book (ログブック)」という名刺ファイルです。ファイルの大きさはA5サイズで、見た目は小さめのノートかな? といった印象です。
![]() |
よくあるビニールのポケットではなく、名刺の角を差し込んでファイリングするタイプです |
ファイルを開くと、ご覧のように左右に3枚ずつ、見開きで合計6枚の名刺を格納できるようになっています。全部で20リフィルあるので、この1冊で120人分の名刺をファイリングできます。
![]() |
サイドに書き込みができます |
この商品のキャッチコピーは「出会った記憶を記録する名刺ファイル」。最大の特徴は、サイドにスペースがあり自由にメモができることです。出会った日付や相手の特徴、交わした会話などを記録すれば、名刺と情報が一緒に管理できます。絵が上手な人なら似顔絵を書いてもいいかもしれませんね。私は絵が下手なので、動物にたとえたりあだ名を付けたりして、文字だけでなんとか思い出せるようにしています。
※持ち歩きはしないほうがいいと思います。もしも本人に見られたり落としたりすると大変です! ウルトラ級の極秘ファイルとなることでしょう。保管にはくれぐれもご注意ください。
![]() |
![]() |
開くとA4サイズ |
A5サイズのこのファイルは、開くとA4サイズになりますので、コピーしたりスキャンしたりするのにも便利な大きさだと思います(下はコピーした写真)。
![]() |
増設も可能! |
このファイルは意外な仕組みになっていて、このようにページをゴムで留めているだけなので、リフィルを増やしたり、順番を入れ替えたりすることが簡単にできます。
![]() |
名刺以外の管理にも! |
病院のカードや各種会員証なども、メモしておけば忘れることはないでしょう!
私は表紙が黒色でゴムバンドが赤色のタイプを購入したのですが、ゴムの色が違うものや、表紙が白色のものなどもラインアップしているので、名刺用や会員証用など用途別に使い分けるのもいいかもしれません。
名前を忘れるのはかなり失礼なことなので、ご自身の記憶力に自信のない方はこのファイルで出会った人を記録してみてはいかがでしょうか?