長期や短期、国内や海外にかかわらず旅のおともに欠かせないのがスーツケースやキャリーバッグ。重い荷物でも軽い力でゴロゴロと転がせるので、移動時には本当に重宝します。しかし、旅のおともはスーツケースだけとは限りません。傘やお土産物、さらにはペットボトルやお菓子などたくさんあります。こうした荷物はスーツケースのハンドルにかけて、ハンドルと一緒に握って運ぶことが多いのですが、ハンドル部分は滑りやすく、袋や傘などの小物がかけられる形状になっていません。でも、ハンドルにかけたい! そんなわがままを解決できる、いいモノをご紹介しましょう。
「Easy Hang!」は、スーツケースやキャリーバッグのハンドルに取り付けるアタッチメント。ハンドルの上部に貼るだけなので、取り付けはとても簡単。もちろん、ハンドルが収納できなくなるなんてことはありませんよ。それでは筆者愛用のスーツケースに取り付けてみましょう。なお、完全に接着するまでは24時間ほどかかるのでそれまで我慢。
![]() |
裏面の白い紙をはがして貼り付けます |
![]() |
素材は柔らかいので、ハンドルが多少変わった形状のものでも取り付けられます |
![]() |
極端にいえば、あえてこんな角でも取り付け可能。その場合は、輪ゴムやひもなどでぐるぐる巻きにしておきましょう |
![]() |
しかし、今回は普通の平面の場所に取り付けます。貼り付けて指でしっかり押さえたら、接着するまで24時間待ちます |
![]() |
これがあれば、滑りやすいビニール傘も安心してかけられます |
![]() |
ビニール袋や手提げ袋も問題なし! |
![]() |
ジャケットをかけるのもありです。これは行列で待ち時間が長い時に助かります |
![]() |
さらに、帽子もOK |
![]() |
もちろんハンドルを収納してもじゃまになることはありません |
実際にスーツケースやキャリーバッグを手に持って移動している時間より、空港でのチェックイン待ちや電車待ち、休憩などの時間のほうが長いんだそうです。そんな時に、ハンドルに小物類を引っかけられると本当に重宝しますね。うーん、これは便利! 次回の旅行で大活躍の予感♪
◆こちらの記事もおすすめ
⇒ 【保存版】海外・国内旅行で役立つ便利なトラベルグッズ25選