いいモノ調査隊

ベコベコ吸引! かさばるペットボトルを楽しく潰せるグッズ

世の中にはいくつか、決して変えることのできない真理があります。ひとつ、迷ったあげくに傘を置いていった日には必ず雨が降る。ひとつ、猫は買ってきたおもちゃよりもそこらへんに落ちてるモノのほうが好き。ひとつ、ペットボトルのゴミはかさばる。

「最後、いきなりスケールがちっちゃくなったな」と思いましたか? でも真理なので仕方ないです。ペットボトルのゴミはかさばるんですよ、これほんと。で、ですね。かさばるということは、それだけひんぱんにゴミ捨てに行かなくてはならず、しかもまとめるためのゴミ袋だって多く要ることになります。つまりエコじゃない、面倒くさい。エコじゃないことには断固として立ち向かいましょう、ということでこんな商品を見つけてきました。

八千代工業の「吸いまっせ」

八千代工業の「吸いまっせ」

その名も「吸いまっせ」。なんで商品名が関西弁なんだろうと思いましたが…キャッチーで覚えやすいのでまあいいか。その名からどんな商品か想像がついている方も多いと思いますが、さっそく実演してみまショー。

大量

大量

この日のために捨てずにためておきました。大きなものから小さなものまで、ありとあらゆるペットボトルです。今日はこいつらを吸って吸って吸いまくってやりまっせ。

まずはボトルの口に「吸いまっせ」の吸い込み口をズボッ

まずはボトルの口に「吸いまっせ」の吸い込み口をズボッ

口の部分をしっかり手で押さえたら…

口の部分をしっかり手で押さえたら…

持ち手を引く! ベコベコベコベコ

持ち手を引く! ベコベコベコベコ

なにこれたのしい!

ペットボトルをつぶす…たったそれだけのことなのに、この得も言われぬすっきり感はなんなのでしょうか。あんまり力が要らないのに結構派手な音がなるからでしょうか。楽しい、これは楽しい。

とっても楽しいので動画にしてみました。なんというベコベコ動画

もちろん、ペットボトルの種類によってはつぶせないものもあります。私の力では270mlの小さなボトルは硬すぎて難しかったです。また、空気を抜いてつぶしているというメカニズム上、つぶした後に放っておくと段々と膨らんできちゃうので、ゴミに出す直前につぶすか、もしくはゴミに出す時まではフタをして密閉状態にしておくとよろしいでしょう。

こんなに小さくなりました

こんなに小さくなりました

というわけで、便利でストレス解消にもなる「吸いまっせ」のご紹介でした。かさばるペットボトルにお悩みの方は、ご自宅にお1ついかがでしょうか? 単純にベコベコとするのが気持ちいいので、面倒なペットボトルつぶしが楽しくなるかも。

いいモノ調査隊員K
Writer
いいモノ調査隊員K
「音楽とゲームとおいしいご飯があれば大体しあわせ」な編集ライター。インテリア、キッチン、雑貨方面を中心にいいモノをご紹介していきます。人間♂と猫♂と共同生活中。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×