みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! もう完全に夏だな! 夏といえば、海水浴とか花火大会とかBBQとか、楽しみなイベントがいっぱいある。ところで、今挙げたどの遊びにも欠かせないアイテムといえば何だろうか? …それはレジャーシート。海水浴はもちろん、花火大会の場所取りにも絶対必要だよな。そんなレジャーシートに画期的な商品が生まれたと聞いたから使ってみた。それは、砂がつかない不思議なマット「Magic Sand Mat (マジックサンドマット)」だ。
普通のレジャーシートだと、いつの間にか砂がシートの上に乗ってしまってイライラすることがあるよな…。そんなストレスを解消できるシートがMagic Sand Matなのだ。普通のブルーシートと比べてみたいと思う。
![]() |
よくお花見なんかで見る定番のブルーシート |
場所はディファ有明の裏。そして今回はなぜだかスーツ。
![]() |
左がブルーシート、右がMagic Sand Matだ |
珍しいだろ。オレだってスーツ着る時があるのさ。
さて、今日はなかなかの快晴! ディファ有明の裏は風通しもよくて気持ちいい。ブルーシートを敷いて寝てみよう。
![]() |
うーん、気持ちいい |
…快晴の昼下がり。昼寝に最高じゃないか!
ビールよこせ! 酒よこせ! 宴だ! 宴だ!!
…すいません。主旨が変わってしまいました。今回は1人で使っているからあまりわからないが、実際は人が何度も出入りすることでかなり砂が乗る。一度乗ってしまったら、手で払わないかぎり外に出せないが、人が座っていたり荷物を置いてあったりする部分にどんどん砂がたまっていって、なかなかきれいにならないもの。
まぁ、ビニールだし仕方ない。さてお次はMagic Sand Mat。まず驚くのがその素材。なんとこのように手が透けるのだ。
![]() |
マットの上の砂は下へ通り抜け、マットの下の砂は上に通さないという特殊なメッシュ素材でできている。なるほど手が透けはするが二層織り構造なのだ。さて、シートの上にわざと砂を乗せてみた。
![]() |
フリフリフリフリ (ちょっと横に飛んでしまったが(笑))。写真のような大きめの石はもちろん残ってしまうが…ふむふむ確かに砂が落ちていく。振れない時は、手で近くをトントンたたくだけでもいいらしいぞ。
![]() |
これはなかなかの代物だ! |
簡単にいうと、メッシュ構造になっているから、砂を振るい落としてくれるんだな。そうすることで、座っている面の砂は風によって払われるか、網目を通って落ちる。だから、ずっとサラサラのままというわけか。
ちょっとしたことだが、砂がつきにくいというだけでかなり快適になる。この夏、海水浴やBBQなどのアウトドアのお供にいかがだろうか? これはぜひ、体感してほしい逸品だ。買いだぜ!!
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!