バスマットってありますよね。この記事をご覧の皆さまも、ほぼ100%の人が使っていらっしゃることと思います。では聞きますが、「今お使いのバスマットに満足していらっしゃいますか?」YESと答える方はぐっと減るのではないでしょうか。どんなバスマットでも、やはり家族で使うとびしょびしょになって、やがてへたれてしまうんですよね。
かくいう私も「大満足」とはいかないまま何となく、同じようなバスマットを買ってはダメになるまで使い続けてきました。
しかしそんな私の「バスマットジプシー生活」も、とうとう終わりを迎えるかもしれません。
Rib knot バスマット(Lサイズ)
「Rib knot(リブ ノット)」というメーカーの手編みバスマットです。肌触りのよいマイクロファイバー素材を太い糸に織り上げ、それを職人が一本一本編み込むことでボリューミーに仕上げてあります。
踏み心地はふかふか
裏地には滑り止めがついていました
私が買ったのは65cm×45cmのLサイズ。50cm×35cmのSサイズも展開しているので、一人暮らしの方なんかはこちらがいいかもしれません。
パッと見た感じ、何の変哲もないバスマットですね。私もそう思っていました。この説明文を見るまでは…。
見出しのとおりです。なんとこのバスマット、驚くべき吸水力で、1.5リットルもの水をグイグイ吸い込んでしまうそうなのです(Lサイズの場合。Sサイズは1リットルだそうです)。そんなことをいわれたら…試さずにはいられませんね!
用意しますのは「Rib knot バスマット」と…
ジャジャン。きっちり量って用意しました、水1.5リットルです
ここから先は動画でどうぞ…
結果から申し上げますと…。しっかり吸水してくれました、1.5リットル! まあ、さすがに手触りはべっちょべちょですが…。下の床にはしずくが数滴落ちている程度でした。
下の床はほぼ無事
ちなみに1リットルくらいまでは手触りにも変化はなく、サラサラふわふわなままでした。お風呂を出る前にきちんと水気を払っていれば、3〜4人家族が全員使っても最後のひとりまでサラサラでいられそうですね。
ちなみに軽く絞って干しておいたら、冬にもかかわらず3時間程度でスッキリ乾いてくれました。これは優秀だ…!
なおカラー展開は5色。私が買ったグレーのほかに、ブルー、ベージュ、オレンジ、イエローが展開しています。どれも少し淡めの上品な色合いなので、インテリアによくなじむと思いますよ〜。
というわけでお風呂が快適になりそうな優秀バスマットのご紹介でした。こいつはオススメですよ! 調査隊員Kでしたー。
「音楽とゲームとおいしいご飯があれば大体しあわせ」な編集ライター。インテリア、キッチン、雑貨方面を中心にいいモノをご紹介していきます。人間♂と猫♂と共同生活中。