毎度おなじみ、友人の猫をめですぎている?! 猫系ライター、筒井つつでございます。今回も、にゃんこグッズの紹介をしますにゃん♪
今回はおねむの最中に協力してもらいました
これまでにも、猫を抱えながら作業できるパーカー、猫と遊べる変幻自在ベッド、猫からパソコンのキーボードを守るおしゃれなラックなどをご紹介してきましたが、今回はシンプルに猫と遊べるお手軽グッズをセレクトしました。
手のひらサイズの遊べるライトです
“じゃれ猫 LEDニャンだろー?! 光線”と題されたライト型アイテム。猫の足を模したキュートなビジュアルからしてふにふにしたくてたまらなくなるのですが、肉球部分は単なるアクセントです。その下の白くて丸くて小さいボタンをプッシュしましょう。
ねずみの形に赤い光線が
見てください、このとおり赤いライトが照射されます! こちら“チュービーム”という正式名称のとおり、ねずみの形をしているそうなのですが、照射距離によってはうまく形作られなかったりします。
近すぎるとつぶれます
まず、30cmほど離した場合。つぶれちゃってますね。
1mほど離すとこんな感じ
きれいなねずみの形になってます!
1mほど離した場合は、1枚に収まらなかったので2枚に分けましたが、こうするとお耳やしっぽもくっきりと照らされます。
さあ、このチュービームをですね、このいつもの猫ちゃんの前でですね…ちょっと明るすぎるのでしょうか、なかなか反応を示してくれませんね。
ごめんな、明るすぎたな……
試しに暗くしてみました。よし! まんまと計略にかかってくれました!
興味津々に走り回ってます
こちら単4形乾電池が付属されているので、開封してそのまま使えるのもうれしいですね。みなさんのお宅の猫ちゃんにも、ぜひ壁紙をガリガリされてもいいように対策を打ち、1mほど離してから、運動も兼ねて遊んでみてはいかがでしょう。
◆こちらの記事もおすすめ
⇒ 猫が本当に喜んだ! 傑作猫用グッズ20選【猫を愛するすべての人へ】
水曜日担当。別名義で音楽関係の記事をメインに執筆中。写真・動画撮影が苦手で、いつもリジェクトされている。