直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースや、各社のスマートフォンのアップデート情報をまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は、NTTドコモの発表した「5G WELCOME割」や、追加発表された楽天モバイルのポイント還元プログラムなど、4つの話題をお届けする。
NTTドコモは、2020年3月18日、「5G」のサービスおよび料金、端末などを発表した。その中で5Gスマートフォンを対象にした新たな端末割引キャンペーンである「5G WELCOME割」も発表されている。「5G WELCOME割」は、5Gサービスの始まる3月25日から開始され、終了日時は未定のキャンペーン。5Gに対応するスマートフォン7機種を対象に、新規契約(MNPを含む)では22,000円、4Gから5Gへの契約変更では5,500円(いずれも税込)の端末割引が適用される。なお、「スマホおかえしプログラム」との併用も可能だ。
以下に、5G対応スマホ7機種の料金および「5G WELCOME割」を適用した場合のWeb端末直販価格をまとめたので参考にしてほしい
NTTドコモは、2020年3月18日、dポイントクラブ会員向け公衆Wi-Fiサービス「d Wi-Fi」を発表、3月25日より開始する。2021年度中にサービス終了を予定している既存の有料公衆Wi-Fi「docomo Wi-Fi」の代替となるサービスだ。
従来の「docomo Wi-Fi」との大きな違いは料金の有無だ。「docomo Wi-Fi」は有料サービスだったが「d Wi-Fi」はdポイントクラブ会員を対象にした無料サービスになる。なお、dポイントクラブ会員は、dアカウント発行およびdポイントカード利用登録が必要だが、料金はかからず、NTTドコモの回線契約も不要だ。dポイントクラブ会員となった後に、ドコモオンライン手続き、ドコモインフォメーションセンター、ドコモショップで登録手続きを行うことで利用可能となる。利用できるスポットはカフェ、コンビニ、ファストフード、空港、駅など。SSIDは「0001docomo」または「0000docomo」で、「docomo Wi-Fi」
と同じ。なお、1アカウントで同時接続できる台数は、1台から5台に増やされている。
KDDIは、2020年3月23日午前10時から、5Gサービスの発表イベント「UNLIMITED WORLD au 5G」を行うことを明らかにした。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のため「LINE LIVE」、「Twitter」、「YouTube LIVE」、およびauのWebページ上にてライブ配信の形で行われる。なお、KDDIの5Gサービスは3月中に実施することがすでに公表されている。
楽天モバイルは、2020年3月13日、4月8日よりスタートする同社のMNOサービス「Rakuten UN-LIMIT」の契約および端末を購入したユーザーを対象にした「Rakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン」を実施すると発表した。「Rakuten UN-LIMIT」を契約し、「Galaxy S10」「Galaxy A7」「Xperia Ace」のいずれかを楽天モバイルで購入した場合は楽天ポイント14,500ポイントを、「Galaxy Note10+」「AQUOS sense3 plus」「AQUOS sense3 lite」「arrows RX」「HUAWEI nova 5T」「OPPO A5 2020」「OPPO Reno A 128GB」のいずれかを購入した場合、楽天ポイント9,500ポイントをそれぞれ進呈するというものだ。キャンペーン期間は2020年4月30日23時59分まで。3月13日以前に同条件で契約したユーザーにもさかのぼって適用される。
「Rakuten UN-LIMIT」向けのポイント還元としては、3,300円の事務手数料分を還元する「Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン」と、オンラインで契約した場合に付与される「Rakuten UN-LIMITオンラインお申し込みキャンペーン」がすでに実施中だが、本キャンペーンはこれらと併用が可能。これにより最大で20,800ポイントの楽天ポイントが付与されることになる。
なお、後日行うとしていた「Rakuten UN-LIMIT」のMNP契約とMVNOサービス「楽天モバイル」からの移行は、2020年3月12日より受け付けが開始されている。
2020年3月7日〜3月19日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話のソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・LG style L-03K(LG)
・AQUOS R SH-03J(シャープ)
・AQUOS sense SH-01K(シャープ)
・らくらくスマートフォン me F-03K(富士通)
Android 10へのバージョンアップ
・Galaxy A30 SCV43(サムスン)
・AQUOS R2 SHV42(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Galaxy S10+ SCV42(サムスン)
・Galaxy S10 SCV41(サムスン)
・Galaxy Note10+ SCV45(サムスン)
・BASIO4(京セラ)
・AQUOS R compact SHV41(シャープ)
・AQUOS sense SHV40(シャープ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・キッズフォン2(セイコーソリューションズ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・HUAWEI nova lite 3(ファーウェイ)
・R17 Pro(OPPO)
・OPPO A5 2020(OPPO)
Android 10へのバージョンアップ
・ROG Phone II ZS660KL(ASUS)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・R17 Pro(OPPO)
・Find X(OPPO)