6月に入り、徐々に気温が高くなってきました。そろそろエアコンや扇風機の出番ですね。でもちょっと待って。ご自宅のエアコンや扇風機、汚れが溜まっていませんか?本格的な暑さが訪れる前にしっかり掃除をして、気持ちよく夏を迎えましょう!
ここでは、価格.comマガジン編集部が自宅のエアコンや扇風機を掃除してみた記事をご紹介します。セルフお掃除の参考にしてみてください。
※ご自宅のエアコンや扇風機を掃除する場合は、故障などに気をつけ、自己責任にて行ってください。
プロに頼むととなるとコストがかかるエアコンの掃除。プロレベルの仕上がりとはいきませんが、自分でやると低コストでできて意外と簡単ですよ! 掃除をしている間はエアコンがかけられないので、本格的に暑くなる前の今がラストチャンスです。
【くわしくはこちらの記事でチェック!】
自分でエアコン掃除をしてみたら、意外と簡単だった
サーキュレーター代わりに1年中扇風機を使用しているご家庭もあるかもしれませんが、羽根のまわりなどにほこりがたまりやすいので、半年に1度はケアをしたいところ。水洗いしたパーツを乾かす時間を除けば、1時間ほどで終わります。特別なアイテムを用意する必要はないので、気軽にチャレンジしてみてください。
【くわしくはこちらの記事でチェック!】
【微閲覧注意】10年使った扇風機のホコリがマジでやばかったので掃除してみた
【まだまだある! そのほかのお掃除してみた記事はコチラ】
・洗濯王子に聞く! 意外と知らない「洗濯機の掃除法」
・ハイターですっきり! ドラム式洗濯乾燥機の大掃除をしてみた
・実は超汚い!? パソコンのキーボードを大掃除してみた
美容・健康家電を中心に新製品レポートやレビュー記事を担当。時には体を張って製品の実力をチェックします。