最近寒すぎて、なかなか寝付けないという人も多いのではないでしょうか? そんな人に紹介したいのが、手軽に布団を温められるアイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ mini TURBO BSK-110(以下カラリエ mini TURBO)」です。
本体サイズは178(幅)×87(高さ)×145(奥行)mm、重量は0.8kg。最大消費電力は1150Wで、価格.com最安価格は18,480円
「カラリエ mini TURBO」の紹介の前に、まずはアイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」の簡単なおさらいをしておきましょう。「カラリエ」シリーズは2015年に登場し、布団乾燥機のエアマットをなくし、布団にホースを入れて手軽に温めや乾燥ができることで人気を集めています。
近年では、シングル2組を同時に暖められるツインノズルタイプや、インテリアになじみやすいデザインにこだわったモデルなどを展開していますが、最新モデルとなる本機の使い勝手はどうなのか。実際に使ってみてわかった本機のポイントを、3つにまとめたので紹介していきます。
・手乗りサイズなのに4分で布団が暖まるパワフルさ
・10秒あれば設置完了! サッとしまえて収納場所も困らない
・ダニ対策や靴の乾燥などの機能もあり、一年を通して使える
やはり本機のいちばんのポイントは、コンパクトなのにハイパワーなところでしょう。本体幅は178mmで、片手に乗せられるサイズ感。しかも高さは87mmで、ほかの「カラリエ」シリーズが高さ370mmくらいなので、従来モデルの約1/4サイズととにかくコンパクトに設計されています。
本体幅は178mmとコンパクトサイズで、重量は0.8kgと軽く、持ち運びも楽々です
ここまで小さくなると温めるパワーが気になるところですが、小型高性能モーター搭載しており、布団の温めもかなりスピーディーです。布団の暖めは2モードあり、4分間で布団の中心部を暖める「お急ぎあたためモード」と、10分間で布団の隅までしっかり暖める「しっかりあたためモード」。
実際に「お急ぎあたためモード」を使ってみたところ、シングルサイズの布団が4分でぽっかぽかに。さらに広いサイズでも、「しっかりあたためモード」を使用して、ノズルの位置を調節しながら十分に暖められます。
で、気になるのが使い心地。これはあくまで私個人の感想ですが、布団に入った瞬間「あぁ……」とため息が漏れてしまうくらい快適です。正直、この冬これなしだと寝られないと思ってしまうほどの心地よさと手軽さがあります。
暖まりが足りない場合は、時計マークのボタンを押すことで5〜180分まで7段階で暖める時間を切り替えられます。また温度計マークのボタンを押せば、送風、低温風、高温風の3段階で温度を調節できるのもポイント
独自の立体ノズルを採用しており、フラップで布団を持ち上げることで、より速く、布団の隅まで送風しやすくなっているのがポイントです
ちなみに我が家で特に布団乾燥機の沼にハマっているのが、猫と子どもたち。しかも猫だけは準備段階から布団上を陣取り、暖め完了と同時に布団にダイブするほどです
続いて2つ目のポイントが、設置も収納も楽なところ。今まで布団乾燥機を一度でも使ったことがある人なら、ご存じかと思いますが、布団乾燥機は便利な半面、セットや片付けが面倒で使う頻度が下がっていくことがよくあります。
でも、本機は軽量コンパクトなので、サッと取り出せてセットも簡単。電源プラグをコンセントに挿して、ノズルを伸ばしてセットして、モードを選択するだけ。大げさじゃなく10秒あれば設置できるので、本当に手軽です。
しかも使った後の片付けがとにかく楽。ホースは本体に収納でき、ケーブルは結束ベルトでコンパクトにまとめられるので、収納場所に困りません。ベッドサイドに置いてもじゃまにならないくらいのコンパクトさなので、ズボラな私はベッドの横に置きっぱなしです。
コンパクトサイズで収納場所を選ばず、戸棚やクローゼットなどにサッとしまえるのが、とにかく便利です
ホースは蛇腹タイプとなっており、折りたたむことで本体に簡単に収納でき、かさばらずにコンパクトに収まります
電源ケーブルは2mと長さがありますが、ケーブルをまとめる結束ベルトが付いているので、コンパクトにまとめられるのも地味にうれしいポイント
そして最後の3つ目のポイントは、機能が豊富で一年を通して使えるところ。寒い時期の布団の暖めはもちろんですが、メインの機能でもある布団の乾燥は欠かせません。
本機は2つのモードを搭載しており、冬場は30分の乾燥モード。夏場は、30分の乾燥後に20分送風を送って仕上げる乾燥モードがあり、使い分けができるのがポイントです。
また、日々の寝具ケア以外にも、高温で布団を暖めるダニ対策や靴の乾燥など、さまざまなシーンで活用できるのも大きな魅力と言えるでしょう。
「ダニ」モードのサーモグラフ。60分間布団を高温で暖めるので、子どもがいる家庭やペットを飼っている人のダニ対策にも一役買ってくれそうです
ご覧いただいたように、「カラリエ mini TURBO」は、コンパクトで手軽にサッと取り出して使いやすく、パワフルに布団を暖めたり、乾燥できるのがポイントです。特にコンパクトになったことで、準備や片付けのわずらわしさが大幅に軽減されたのも大きな魅力と言えるでしょう。
個人的には、布団の暖めがとにかく快適でしたし、特に使ってよかったと感じたところは、子どもたちの足の温まりの早さです。これまで冬場の寝室は、エアコンで暖めていたのですが、どうしても布団はひんやりしたままで、子どもたちの足がなかなか温まらずにいました。それが本機で布団を暖めた後だと、子どもたちの足もつま先までぽかぽかと暖まり、心なしか寝付きもよくなったような気がします。
また、本機は乾燥機能など日々の寝具ケアとしても、十分な機能を搭載しています。家族の布団の天日干しは、かなりの重労働ですし、共働きで日中に布団を干すのが難しい人や、ベランダの布団干しが禁止されている賃貸住まいの人、あと猫好きの人も、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?