「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボモデル」。オリジナルマグカップ2個と、「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 70g」1個、「ネスレ ブライト スティック 6p」1個が同梱されます
今年、放送開始から50周年をむかえる「ウルトラマン」と、“日本でいちばん売れている(累計販売台数が300万台を突破した)”コーヒーマシン「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ(以下、バリスタ)」がコラボした「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボモデル」(税込9,800円)が、2016年4月27日に発表されました。2,000台限定で、ネスレ通販オンラインショップにて同日より発売されています。
東京・ネスカフェ原宿にて行われた「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボモデル」の発表会では、ウルトラマンとウルトラセブン、それに、子どものころからウルトラマンが大好きという哀川翔さん、ロボットのPepperが駆けつけてくれました。発表会では、Pepper による、「ウルトラマン」と「バリスタ」にちなんだクイズバトルも行われましたよ。
後列左からウルトラマン、哀川翔さん、ウルトラセブン。前列左はPepper
「バリスタ」とは、ネスカフェのレギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」などを使って、淹れたて・挽きたての味を楽しめるコーヒーマシンです。1台で5種類のコーヒーを楽しむことができ、またワンタッチ操作の簡単さと1杯あたり約20円のコストパフォーマンスのよさで人気の製品となっています。
今回発表された「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボモデル」は、幅広い世代から愛されている国民的ヒーロー「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」をバリスタ本体の左右のパネルに配したデザイン。製品には、オリジナルマグカップ2個と「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 70g」1個、「ネスレ ブライト スティック 6p」1個が同梱されていて、購入後すぐに楽しめるようになっています。
「ウルトラマンコラボモデル」は、本体の左の側面にウルトラマンが大きく配置されています
本体の右側のパネルは、ウルトラセブンとなっています
同梱する2つのオリジナルマグカップには、それぞれ「ジェットビートル」(左)と「ウルトラホーク1号」(右)のイラストが入っています
同梱する2つのオリジナルマグカップには、それぞれ「ジェットビートル」(左)と「ウルトラホーク1号」(右)のイラストが入っています
また、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボ」特設サイトでは、ウルトラマンや怪獣たちが登場するスペシャルムービー「ネスレ ウルトラファイト」「ネスレ ウルトラクリーニング」など、4本の動画を公開しています。1970年代に放送された「ウルトラファイト」風の、コミカルな映像となっているとのこと。発表会では、「ネスレ ウルトラファイト」編が上映されました。「バリスタ」を使う怪獣たちがかわいい!
発表会で上映された「ネスレ ウルトラファイト」。ワンタッチでコーヒーをいれられる「バリスタ」に、ピグモンが大喜びしています
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ウルトラマンコラボ」を贈呈された哀川翔さんをうらやましく思った Pepper が、哀川翔さんにウルトラマンとバリスタにちなんだクイズを出題する場面もありました。
Pepper からの第1問「ダダはどれでしょう」に対し、「ダダは三面怪人と呼ばれている。これは全部ダダですね」と哀川翔さんはみごとに正解されていました
Pepper からの第2問「どちらのコーヒーが『バリスタ』でいれたものでしょう」。おうちでも「バリスタ」で入れたコーヒーを楽しんでいるという哀川翔さんは、ひと口も飲まずに「左が『バリスタ』」と即答。「なぜなら、『バリスタ』でいれたコーヒーには、“クレマ(泡)”があるから」と、大正解でした。写真は、「でも、せっかく入れてくれたので」と、一応どちらのコーヒーも味わう哀川翔さん
ネスカフェ原宿では、2016年4月28日〜5月8日の期間限定で「ネスカフェ×ウルトラマン コラボカフェ」をオープンします。期間中は、ウルトラマンや怪獣をモチーフにした限定フードやラテアートを楽しむことができるとのことで、発表会でも「ブースカオムライス」と「カネゴンピタサンド」が紹介されていました。さらに、4月30日(土)、5月5日(木・祝)、5月7日(土)、5月8日(日)の4日間限定で、ウルトラマンやウルトラセブンなどのヒーローたちとのじゃんけん大会が開催されます。じゃんけんに勝ち残った方にはすてきな賞品が、負けてしまっても参加賞がプレゼントされるそうですよ。じゃんけん大会は、いずれの日程も12時と17時に開始される予定です。
また、コラボカフェ期間中の売り上げは、被災地を含む全国の子どもたちを支援する「ウルトラマン基金」へ全額が寄付されるとのことです。
コラボメニューは怪獣をイメージしたフードや、ウルトラマンラテアートを楽しめます
発表会ではメニューの一部が紹介されていました。画像は「ブースカオムライス」
こちらは「カネゴンピタサンド」。カネゴンの口からお金がこぼれ落ちている様子を小エビやプチトマトで表現されています
「ネスカフェ×ウルトラマン コラボカフェ」期間中は、ネスカフェ原宿のスタッフのエプロンが科学特捜隊隊員の制服になるそうです
コラボ期間中は、ウルトラマンの立像もカフェ内に展示されます。記念撮影もできるとのことでした
ゴールデンウィーク期間中は、親子で「ネスカフェ×ウルトラマン コラボカフェ」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。