気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
生活雑貨
食品
スポーツ
マネー
動画
プレゼント
ホーム
キッチン家電
電子レンジ・オーブンレンジ
電子レンジ・オーブンレンジ
一人暮らしの電子レンジ選び。あなたの新生活にぴったりの1台は?
電子レンジは、ひとり暮らしになくてはならない必須アイテム。あたため機能のみのシンプルなものから、機能が充実したオーブンレンジまで、8製品をご紹介します。
2021.2.17
《2021年》厳選! おすすめ電子レンジ・オーブンレンジ注目の7モデル
家庭のキッチンライフをサポートしてくれる便利な家電、電子レンジ・オーブンレンジ。価格.comマガジンがセレクトした注目モデルをご紹介します!
2020.8.31
ネットにつなげるとこんなに楽しくなるなんて!主婦の価値観を変えたAIoT機能搭載「ヘルシオ」
「高機能なオーブンレンジはもういらないかも」と話す主婦に、ウォーターオーブン「ヘルシオ AX-XW600」を使ってもらいました。1か月使用したリアルな様子をお伝えします!
2020.5.11
アイリスオーヤマ「かんたん両面焼きレンジ」はひとり暮らしにぴったり!
ひっくり返さずに両面焼きができて操作もお手入れも簡単。専用容器を使うことで焼き調理ができるアイリスオーヤマ「かんたん両面焼きレンジ」の使い勝手をチェック!
2019.11.3
ついにパナソニック「3つ星 ビストロ」もIoT化! スマホでメニューがどんどん追加できる!!
パナソニックのスチームオーブンレンジ「3つ星 ビストロ」にスマホ連携モデル「NE-BS2600」が登場。本体に登録されていないメニューを追加して調理をもっと楽しめます!
2019.9.26
「ヘルシオ」の“あぶり焼き”はやっぱスゴい! 絶品ステーキレシピを動画で伝授
価格.comで人気の調理家電を使いこなそう! 管理栄養士・豊田愛魅さんが考案した「ヘルシオ」の「あぶりステーキぜいたくソースがけ」レシピを動画でチェック!
2019.9.5
「ヘルシオ」で作る「カレーからあげ」が超ウマい! 管理栄養士が教える家電レシピ術
価格.comで人気の調理家電を使いこなそう! 管理栄養士・豊田愛魅さんが考案したシャープ「ヘルシオ」の「簡単カレーからあげ」レシピを動画でチェック!
2019.8.14
フライパンで焼いたような料理ができる容器付き「かんたん両面焼きレンジ」が手軽で便利そう!
オーブン機能のない電子レンジなのに“表も裏もこんがり”な焼き物もできるアイリスオーヤマ「かんたん両面焼きレンジ」を見てきました! ハンバーグを焼く実演もあり!!
2019.8.12
デザインや操作性、味も大きく変化した日立のオーブンレンジと炊飯器を見てきた!
スマートフォンと連携したオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-W10X」や米料亭と共同開発した炊飯器「ふっくら御膳 RZ-W100CM」をメディア向けセミナーで見てきました!
2019.7.14
レンジで時短調理も! 野菜がおいしく食べられるシャープ新「ヘルシオ」
シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」に新モデルが登場! 低温調理やレンジ機能の強化など、毎日使いたくなる機能が満載です。
2019.5.23
ワンボウルで本格的な中華料理も作れる! パナソニック「3つ星 ビストロ」の進化を体験
価格.comプロダクトアワードの調理家電部門で6年連続大賞を受賞しているパナソニック「3つ星 ビストロ」。新モデルにはさらに便利なメニューや機能が追加されました!
2019.3.22
デロンギ「パングルメ」は最強の俺の嫁! ホームベーカリー付きオーブンの魅力
ホームベーカリー機能が付いたコンベクションオーブン! デロンギから登場した「パングルメ」の魅力を徹底レビュー。
2018.12.15
アマゾンがAlexa対応電子レンジを発表。音声でコーヒーを温められる
海外のIT業界で話題になったニュースを紹介する連載!今回はアマゾンのAlexa搭載電子レンジや壁掛け時計、アップルのShazam買収のニュースをお届けします。
2018.9.25
”こね”不要! 最新「石窯ドーム」なら、パン作り未経験でも1時間で本格フランスパンが焼ける!
「石窯ドーム」最上位モデルに搭載された、フランスパンが1時間で作れる「お手軽パンメニュー」。誰でも本格派のパンが作れるのか、パン作り未経験の筆者が確かめてみた!
2018.7.24
スマートスピーカーに献立相談できるウォーターオーブン「ヘルシオ AX-XW500」が登場
今週発売になる製品から、シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ AX-XW500」や、ドコモのスマートフォン「HUAWEI P20 Pro HW-01K」などを紹介する。
2018.6.11
毎日使える便利さ! 「まかせて調理」をしながら惣菜のあたためもできる新型「ヘルシオ」
冷凍・冷蔵、常温の食材を好きな分量で一度に調理できる「まかせて調理」が進化し、同時にあたため直しもできるように! 炙る+低温調理の新メニューも追加されました。
2018.5.17
グリル調理が超優秀! パナソニック「Jコンセプト」のオーブンレンジが予想以上にイイ!!
コンパクトで高性能なオーブンレンジを探しているワーキングマザーが目をつけたのはシニア世代をターゲットとした製品。使ってみると予想以上に使えるヤツだったようです。
2018.4.23
パナソニック「3つ星 ビストロ NE-BS1500」の進化したグリル調理の“こんがり”が激ウマ!
5年ぶりにフルモデルチェンジしたパナソニックのスチームオーブンレンジ「3つ星 ビストロ」は上下火力がアップ!グリル調理がより時短でおいしくできるようになりました。
2018.3.26
東芝のオーブンレンジ「石窯ドーム」の1段調理タイプ「ER-RD200」の使い勝手がイイ!
高さ40cm以下の高性能オーブンレンジを探してレビューを続ける家電ライター。今回試した東芝「石窯ドーム ER-RD200」は自動メニューや使い勝手が非常によかったそうです!
2017.12.19
年末年始の売れ筋製品「オーブンレンジ」。その最新トレンドを解説
毎年年末年始に売れるオーブンレンジ。その最新トレンドを解説。高機能・高性能製品に人気が集まる理由とは?
2017.12.13
音楽と料理の融合!? 話題の「BALMUDA The Range」を音楽好きが使ってみた
あのバルミューダがオーブンレンジを開発! 話題の「BALMUDA The Range」を音楽好きが使ってみました。
2017.11.26
最上位機が大きいので1段調理タイプ「ヘルシオ AX-AW400」を選んだら、優秀でビックリ!
ウォーターオーブン「ヘルシオ」が欲しいけれど、サイズが大きくて置けない……という方、1段調理タイプはいかが? 調理性能も使い勝手も上々な小さめ「ヘルシオ」、発見!
2017.11.19
“チン♪”であたためもできる! レンジ機能を搭載したシャープ「ヘルシオ グリエレンジ」
過熱水蒸気だけで調理するトースターサイズの「ヘルシオ グリエ」に、レンジ機能を搭載した「ヘルシオ グリエレンジ」が誕生。その実力を内覧会で見てきました。
2017.11.8
「ヘルシオ」専用の料理キット宅配サービス「ヘルシオデリ」で有名シェフの味を楽しもう!
ウォーターオーブン「ヘルシオ」や電気無水鍋「ヘルシオ ホットクック」があれば、簡単においしい食事が作れる料理キット宅配サービス「ヘルシオデリ」が始動します!
2017.9.26
6万円強で買える最上位のオーブンレンジ! 日立「ヘルシーシェフ」を1か月間使ってみた
庫内容量30L/2段調理対応ながら、高さを36.5cmに抑えた日立「ヘルシーシェフ MRO-TW1」に心惹かれた家電ライターが1か月間、じっくり使って買い替えを検討しました。
2017.9.26
バルミューダの“ギター音で知らせる”オーブンレンジ「BALMUDA The Range」を見てきた!
バルミューダから、キッチンシリーズの第4弾“ギター音で知らせる”オーブンレンジ「BALMUDA The Range」が登場!実物を見てきました。
2017.9.7
10万円以下で手に入る最高級モデルのスチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」のこだわりがスゴい!
最高級モデルのスチームオーブンレンジは発売スタート時の価格が15〜20万円ほどしますが、日立「ヘルシーシェフ MRO-TW1」は10万円以下。でも、実力はすごいんです!
2017.7.19
ミディアムレアなステーキも焼けるシャープ「ヘルシオ」の“あぶり調理”が激ウマ!
食材の表面に焼き色を付けつつも中は加熱しすぎない「あぶり焼き」ができる、ウォーターオーブン「ヘルシオ」が誕生!その実力と仕組みをご紹介します。
2017.7.6
室内で燻製が作れる「スモークトースター」と「けむらん亭」、どちらが買い?
家の中で燻製作りができる調理家電といえばパナソニック「けむらん亭」が有名ですが、コイズミ「スモークトースター」でもできるんです! その実力を調査しました。
2017.4.8
ノンフライオーブンのシロカからも高級オーブントースターが登場! パンもおいしい“同時調理”が魅力的
ノンフライオーブンのシロカが高級トースター市場に参入! 3万円台の新製品「ST-G111」の魅力を、便利な同時調理機能をメインにレポします。
2017.2.27
どの「ヘルシオ」を選ぶか悩んだ結果、“型落ち”「AX-XP200」に決めました
生活家電を購入する際、現行モデルと従来モデルの機能差と価格を見比べて選ぶ人は多いでしょう。ウォーターオーブン「ヘルシオ」なら、どれがお買い得かを考えてみました。
2017.2.26
アワード受賞製品から2016年のトレンドを振り返る(生活家電編)
「価格.comプロダクトアワード2016」で受賞した製品の人気の理由を探りつつ、2016年のトレンドを振り返ります。第2回は「生活家電」編です。
2016.12.20
パン作りだけじゃない「新 石窯ドーム」はコンパクトさも大注目
あきらめていた大容量30Lサイズが設置可能! 350℃の高温調理で人気の「石窯ドーム」がパワーアップしたのにコンパクトに。さっそく、使ってチェック!
2016.8.12
オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」で火を使わずできるアジアン蒸し鶏
日立「ヘルシーシェフ MRO-SV3000」を使って、レモングラスが香るアジアン蒸し鶏を作ります。火を使わず簡単にできるので、暑い夏にぜひお試しください。
2016.8.1
見てきた! 「何作ろう?」からレシピを“相談”できる新「ヘルシオ」登場
人工知能を搭載するオーブン「ヘルシオ AX-XW300」が登場! “相談しながら”献立を提案してくれるというそのようすを動画でレポートします!
2016.7.6
旨み成分を引き出すオーブンレンジ「ヘルシーシェフ」で焼いた魚がウマ過ぎ!
食材の温度だけでなく重さもセンサーで検知し、総合して判断するから細かい加熱調整もバッチリ。旨み成分が増える温度で調理するオートメニューを試食してきた!
2016.6.23
7年ぶりにフルモデルチェンジした東芝「石釜ドーム」の進化をチェック!
ドーム状の庫内が特徴的な「石窯ドーム」が、すべての機能を見直しフルモデルチェンジ。性能を向上させつつ、奥行をコンパクト化した進化のヒミツをレポート!
2016.6.15
パナソニックからオーブンレンジ「3つ星ビストロ」と炊飯器「Wダブルおどり炊き」の最上位機種が登場
今週発売になる製品から、パナソニックのスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ」とIHジャー炊飯器「Wおどり炊き」の最上位機種などを紹介する。
2016.5.30
電子レンジでこんがり焼き物調理ができる「グリルクックレンジ」が便利
初の1人暮らしを前に「実は料理は苦手…」と不安に思っている人にとって強力な助っ人になるかも? 焼く・煮るもおまかせの「グリルクックレンジ」でいろいろ作ってみた!
2016.3.23
スチームオーブンレンジ「石窯ドーム」で作る春野菜のあんかけ茶碗蒸し
サワラにアスパラ、旬の食材をたっぷりに使った春らしい茶碗蒸しのレシピをご紹介。大きめのどんぶりで作れば、インパクトのある温かなおもてなし料理に!
2016.3.1
« 前へ
1
2
次へ »
電子レンジ・オーブンレンジの選び方・特集記事
一人暮らしの電子レンジ選び。あなたの新生活にぴったりの1台は?
《2021年》厳選! おすすめ電子レンジ・オーブンレンジ注目の7モデル
キッチン家電のその他のカテゴリー
その他調理家電
電気調理鍋・スロークッカー
トースター
冷蔵庫・冷凍庫
ホームベーカリー
IH クッキングヒーター
ホットプレート
炊飯器
電気ポット・電気ケトル
食器洗い機
コーヒーメーカー
ミキサー・フードプロセッサー
アクセスランキング(電子レンジ・オーブンレンジ)
1
《2021年》厳選! おすすめ電子レンジ・オーブンレンジ注目の7モデル
2
一人暮らしの電子レンジ選び。あなたの新生活にぴったりの1台は?
3
6万円強で買える最上位のオーブンレンジ! 日立「ヘルシーシェフ」を1か月間使ってみた
4
”こね”不要! 最新「石窯ドーム」なら、パン作り未経験でも1時間で本格フランスパンが焼ける!
5
デザインや操作性、味も大きく変化した日立のオーブンレンジと炊飯器を見てきた!
5
レンジで時短調理も! 野菜がおいしく食べられるシャープ新「ヘルシオ」
5
最上位機が大きいので1段調理タイプ「ヘルシオ AX-AW400」を選んだら、優秀でビックリ!
8
パン作りだけじゃない「新 石窯ドーム」はコンパクトさも大注目
9
室内で燻製が作れる「スモークトースター」と「けむらん亭」、どちらが買い?
10
アイリスオーヤマ「かんたん両面焼きレンジ」はひとり暮らしにぴったり!
10
デロンギ「パングルメ」は最強の俺の嫁! ホームベーカリー付きオーブンの魅力
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2021年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
《2021年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2021年》初心者におすすめのデジタル一眼カメラ! 高コスパな人気11機種を厳選
《2021年》ニンテンドースイッチおすすめソフト22選! 是が非でもプレイすべきジャンル別タイトル
《2021年冬版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2021年》炊飯器おすすめ16選! おいしいごはんが炊けるIH炊飯器
《2021年》液晶から有機ELまで! おすすめ4K薄型テレビ19モデル、ジャンル別に厳選
《2020-2021》おすすめインクジェットプリンター、厳選10モデル。選び方ガイド付き!
《2021年》人気のコードレススティック掃除機おすすめ11選&掃除機の選び方
サラダがごちそうに! 「激ウマ」と話題のドレッシングを食のプロが比較