みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です。食欲の秋で贅肉が増えてきた人のために、今回はかなりキツめの筋トレグッズを紹介します。こちら! 「シェイクウェイトGプロ」!!
見た目はなんだか近未来的なダンベルとでもいおうか。中にはスプリングのようなものが入っていて、なにやら複雑な構造。普段我々が使っているダンベルとは明らかに違う
![]() |
1つで2kgほど。結構ずっしりきますよ |
これは普通のダンベルと違って、フリフリして使うものらしい。このシェイクウェイトを縦に持って、縦向きに上下に振るのが基本の動き。振ることで両端に付いたヘビーウェイトが素早くリフティングして、ヘビーウェイトが動くたびに上半身の筋肉が激しく収縮する。だから、小さなアクションでもハードなトレーニングが可能なんだ。
![]() |
ダンベルのような見た目なんだけど、フリフリすると負荷がかかるぞ |
片手でハンドルを握り、もう一方の手でウェイト部分を回せばスプリングにかかるテンションが変わり、負荷を変えることができる。ハンドル内中心の黒い軸の見える範囲が短い時にはスプリングのテンションは低くなり、黒い軸が長い時にはスプリングのテンションは高くなる。このように変化させられるのは、人によって負荷を合わせられるのでとてもいいね。
まずは試すことより何よりも大切なのが注意事項をしっかり読むこと。トレーニングと同じくらい大切なことだと思う。このシェイクウェイトは振る動作が入るから、「ケガを避けるため、顔からは15cm以上離す」こと。これ、大切ね。あとは体調と相談しながら。元気もりもりなので、さっそくやってみました。
![]() |
動作は難しくないから、とっても簡単 |
これは肘を固定しながらフリフリ。チューブでやるインナーマッスルのトレーニングに近い、細かい刺激を受けられるような気がする。
![]() |
頭の上に持ってきてフリフリ |
いろいろと角度を変えてフリフリ。体勢を変えてフリフリ。気分のせてフリフリ。
![]() |
ダブルでフリフリすると、スゴい負荷! |
主に、肩、上腕、前腕といった上半身が鍛えられる。フリフリしてるとお腹の周りにも振動がくるのでウェストを引き締めるのにもよさそう!
![]() |
最後に両手に持ってフリフリしながらシェイクシェイク!! |
いろいろと試してみたが、やはりこのダブルでフリフリが一番辛かった(笑) 上半身の筋肉をつけたい方におすすめの器具です! 以上、シェイクウェイトGプロでした。
僕が所属しているプロレスリング・ノアも少し紹介しますね。
◆プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もし良かったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!