みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 薄着の季節になってきましたね。つまり体を鍛える時期です! とくにTシャツからのぞく二の腕は、ダンベルを使って引き締めておきたいよね。でも…ただ鍛えるだけって楽しくないと思うから、今回はこんなものを紹介しよう。
ただの輪っかではありません
パッケージに入っていると一見何かわからないかもしれないな。ではこれならどうかな?
じゃん!
もうわかりましたね、これは知恵の輪です。ただの知恵の輪じゃなく、画像を見ておわかりのように…デカいんです!
そして重いんです。
鉄製で重さが940g。
そう、これは頭を鍛える知恵の輪と体を鍛える鉄アレーが組み合わさった「知恵の輪アレー」なのです。体を鍛えると同時に頭も鍛えられるというわけだ。
丸藤ムキになる
これは…解けないほど鍛えられる!
でもすぐに解いてしまうと鍛えられない…どっちがいいんだ!?
必ず攻略してやる!! という気持ちになるから、自然と筋トレへのモチベーションが上がるかもしれない。
この姿勢が一番負荷がかかる
両腕を伸ばしてやるのが一番鍛えられると思う。カチャカチャカチャカチャ…ずれのある部分を横にスライドさせるようにやったら…
おっ! 外れた!
あら、意外なタイミングでスルッと
そしたらもう一方も同じように!
おおおおおっ
楽しい!!
とれた!
イエーイ!! 意外とできるぞ!!
得意げ!
もうコツをつかんでしまったよ。
それなら見えないように腰のうしろとか頭のうしろで…カチャカチャカチャカチャ…できるわけないやないかーい。
頭のうしろバージョン。肩の筋肉があって実はこの姿勢がきつい
でもこれは筋肉にいいかも!
腰のうしろバージョン。はい、無理です
これも筋肉にはすばらしくいいかも!
こんな感じでいろんな姿勢で知恵の輪を解けば、自然に楽しく体が鍛え上げられます。
頭も体も使ってこの知恵の輪をぜひとも攻略していただきたい!
ぜひ、みなさんも頭と体を鍛えよう!
毎日やれば、気付けばあなたもマッチョかも!!
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!
プロレスリング・ノア所属のプロレスラー。得意技は不知火、虎王、タイガーフロウジョン。プロレスラーという職業を活かした商品を紹介したり、ときどき世界一〇〇なもののレポートをしています。