特別企画

Astell&KernハイレゾDAP全機種一斉レビュー!SP1000/SE100/SR15/AK70MKII/KANNの特徴を徹底解説

スタンダードライン「A&norma SR15」

スタンダードライン「A&norma SR15」

スタンダードライン「A&norma SR15」

この7月末に発売されたばかり、Astell&Kernブランドの最新DAPがこの「A&norma SR15」だ。名前からも分かっていただけると思うが、実は「A&ultima SP1000」以降、各モデルに明確なコンセプトとライン名が与えられていて、この「SR15」は“ハイレゾ初心者のユーザーにとってベストな選択肢となり得るDAP”というコンセプトのもと、スタンダードライン「A&norma」の製品としてラインアップされている。

これは、第3世代までのAstell&Kern製DAPがデザイン的な統一感を与えられていたことにも起因するのか、各モデルの特徴や個性が把握しづらく、少なくないユーザーが価格で製品をチョイスすることが多かったことを反省した結果なのだろうと推測している。

実際、「A&norma SR15」「A&futura SE100」「A&ultima SP1000」の3製品は、コンセプトはもちろん筐体デザインもDACの種類も異なっていて、それぞれの個性を強くアピールする製品に仕上がっている。いちユーザーとして、こういった選びやすさは大歓迎だ。

なお、スタンダードラインと銘打った「A&norma SR15」だが、「SR15」以外のA&normaラインが登場するかどうかはまったく分からない。あくまでも推測だが、アクセサリー製品はラインごとに用意される可能性はあるが、DAP自体は1モデルのみ、と推測するのが妥当だろう。

さて、「A&norma SR15」に話を戻そう。この製品の大きな特徴は3つ。コンパクトな筐体であること、斜めにレイアウトされた3.3インチタッチパネルディスプレイ、そしてCirrus Logic社製DAC「CS43198」をデュアル搭載した妥協なきサウンドだ。

まず、ボディに関しては約57.5(幅)×99.7(高さ)×16.1(奥行)mmと、エントリークラスの「AK70MKII」に近いサイズ感となっている。逆に、幅は「AK70MKII」よりも5mmほど細くなっていて、持ちやすい印象となった。

エントリーモデルの「AK70MKII」よりも横幅が小さくなった「A&norma SR15」。本体デザインも細部まで工夫されており、片手で持ったときもしっかりとグリップできる

さらに特徴的なのが、少しだけ反時計回りに回転したディスプレイだ。これまでもAstell&KernシリーズのDAPは過去にない個性的なデザインを提案してきたが、「A&norma SR15」の斜めディスプレイもそのひとつ。実物を見るとかなりインパクトの大きいデザインだし、それでいながらも実際の使い勝手は悪くない。ダイヤル式のボリュームも含め、左右どちらの手でも使い勝手が悪くならないよう配慮もなされているようで、かえって「AK70MKII」よりも扱いやすいと感じたくらい。なかなかのアイデアといえる。

斜めに配置されたディスプレイ。奇をてらったデザインのように思えるが、左右どちらの手で持ったときもディスプレイが見やすくなっており、思いのほか使い勝手がいい

いっぽう、音質面ではAstell&Kernシリーズおなじみの2.5mmバランス接続端子を用意しているほか、Cirrus Logic社製DAC「CS43198」をデュアルで搭載しDSD 2.8MHz/1bitのネイティブ再生に対応(リニアPCM変換により11.2MHzも再生可能)するなど、スタンダードラインとはいっても妥協のない音質追及がなされている。

ヘッドホン出力は、3.5mmアンバランスのほか、AK DAPでおなじみの2.5mm4極バランスもしっかりと用意されている

さて、実際のサウンドキャラクターはというと、ナチュラル志向でボーカル重視といったイメージ。解像感もニュアンス表現の細やかさもしっかり確保されているが、キレのよさよりも、リアルさを感じる自然な音色でまとめ上げられているイメージだ。そのため、アコースティック楽器との相性がよく、特にチェロが厚みのある豊かな音色を響かせているのがとても好ましい。

ピアノは高域方向への伸びやかさこそ弱いものの、タッチが繊細だし、音色も聴き心地のよさを感じる。とはいえ、いちばんの魅力はボーカルだろう。女性ボーカルは低域の付帯音がしっかりと感じられる、ちょっとハスキーな歌声。男性ボーカルは、リアルさを強く感じる艶やかな歌声を楽しませてくれる。歌声に関しては、“初心者向き”とするだけにはもったいない魅力がある。ボーカルもの、特に男性ボーカルをよく聴く人には、大いにオススメしたい製品だ。

■A&norma SR15の主な仕様
DAC:Cirrus Logic CS43198×2
リニアPCM:24bit/192kHz(ダウンコンバートで32bit/768kHzまで対応)
DSD:DSD64(PCM変換でDSD256まで対応)
内蔵メモリー:64GB
外部メモリー:microSDカードスロット×1(最大400GBまで対応)
連続再生時間:約10時間(FLAC/44.1kHz/16bit)
本体サイズ:57.5(幅)×99.7(高さ)×16.1(奥行)mm
重量:約154g

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る