気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
レビュー記事一覧
55ページ目
レビュー記事一覧
水出しならぬ“ミルク出し”。「大人のコーヒー牛乳」がおいしい♪
ハリオの「ミルク出しコーヒーポット」を使って、牛乳でコーヒーを抽出してみました。カフェオレともコーヒー牛乳とも違う味わいに驚き!
2021年9月17日
「プロドライブ」のステアリングに交換したら、握り心地と操舵感が激変した!!
筆者の愛車の1台、スバル「インプレッサWRX(初代モデル)」のステアリングを、「Prodrive(プロドライブ)」というブランドの「STEERING RACE」に交換しました。
2021年9月16日
60秒で海老天丼が完成!? フリーズドライの進化が恐ろしいレベルまできた
フリーズドライ商品の最大手メーカー、アマノフーズから「フリーズドライの匠 海老天とじ丼の素」が発売! 食べてみると、とんでもない“本物感”と進化に驚きました。
2021年9月16日
バックパックになるバイク用シートバッグが便利すぎる! Elut「3WAYシートバッグ」
バイクに乗るときはシートバッグとして、バイクから降りたらショルダーベルトを引き出すことでバックパックとして使えるElut「3WAYシートバッグ」の魅力をレビューします。
2021年9月14日
冷蔵庫の中でクルクル回る♪ 奥のものが取り出しやすくなる“回転台”が便利!
冷蔵庫の奥に入れたものを取り出しやすくしてくれるという、コジットの「冷蔵庫の回転台 マワリーナ」。家のあらゆる収納場所に使いたい便利さでした!
2021年9月14日
バイクとも自転車とも違う! e-Bike独自のルックスと乗り味が楽しいFANTIC「ISSIMO」
20×4インチの極太タイヤを履いた、イタリアのブランド「FANTIC」の街乗り向けe-Bike「ISSIMO」に試乗。デザインだけでなく走り心地も独創的でした!
2021年9月13日
トヨタ 新型「アクア」と「ヤリスハイブリッド」、コンパクトハイブリッドカーを選ぶならどっち!?
トヨタのハイブリッドコンパクトカー、新型「アクア」と「ヤリスハイブリッド」の2車種を、内外装や居住性、走行性能、燃費、価格などさまざまな視点で比較してみました。
2021年9月12日
シャープ「真空ブレンダー」を使って実感!やっぱり“真空”で作るグリーンスムージーはおいしい
1度味わったらもう普通のミキサーには戻れない、真空機能を搭載したミキサーの魅力をシャープ「真空ブレンダー」で再確認。なめらかなグリーンスムージーは最高です!
2021年9月11日
1週間持つバッテリーとeSIM対応が魅力。ソニー「Xperia 10 III lite」レビュー
楽天モバイルやMVNOで取り扱われる「Xperia 10 III Lite」をレビュー。ベースモデルとの違いなど、実際に使ったうえでレビューを行います。
2021年9月10日
ガチ勢が傑作認定! PS5「Ghost of Tsushima Director’s Cut」レビュー
PS4向けタイトルとして2020年7月にされ、数多くのゲームアワードに輝いたオープンワールド時代劇アクション「Ghost of Tsushima」の"Director’s Cut"が登場!
2021年9月10日
雨にも風にも負けない付箋!? 外でも使える最強の「ポスト・イット」誕生
貼ってはがせて便利な付箋に、外でも使える「ポスト・イット エクストリームノート」が登場! タフさを調べるべく、さまざまな場所で使ってみました。
2021年9月10日
魚焼きグリル大活用! お総菜のあたためは「グリルトレーワイド」に全部お任せ
トースターの購入を諸般の事情であきらめているという方におすすめなのが、魚焼きグリルでトースター並みの威力を発揮する「グリルトレーワイド」です!
2021年9月9日
【動画】スマホ向けジンバル「DJI OM5」レビュー。ポケットサイズに小型化
DJI「OM」シリーズの最新モデル「DJI OM5」が2021年9月8日に発表されました。十分小さかった従来機から、さらに小型、軽量化され、携帯性が劇的にアップ!
2021年9月8日
全おうちトレーニー必見!! 輪っかを回して鍛える「バーンマシン2」がすばらしい
コロナ禍により「おうちのジム化」を実現して1年と数か月。新しい刺激を求めていたところ、ナンジャコリャ!? という筋トレ器具を発見!「バーンマシン2」です。
2021年9月8日
湯切り不要!? 「レンチンパスタ調理器」が“早く、おいしく”進化していた!
パスタを電子レンジで茹でられる容器はもはや定番ですが、あまりおいしく仕上がらないもの。より早く、よりおいしく作れるという「絶品レンジでパスタ」を使ってみました!
2021年9月7日
ドロップハンドルデビューに最適! BESV初のグラベルロードタイプのe-Bike「JG1」
スタイリッシュなe-BikeをリリースするBESVが、同社初のグラベルロードタイプとなる「JG1」を発売。街中からちょっとしたオフロードまで走れるJG1に試乗しました!
2021年9月6日
「そうめん二郎」を作ってみた! 売り切れ続出の調味料「にんにく背脂」マシマシで
エスビー食品の新・調味料「にんにく背脂」が大きな話題に!「魅惑のアブラ 欲望のにんにく」がウリの同品を使い、ラーメン二郎インスパイアのそうめんを作ってみました!
2021年9月4日
5番勝負! 「アイコス イルマ プライム」と「プルーム・エックス」、実際どっちがいいの?
2021年8月、フィリップ モリス ジャパン合同会社とJTは、それぞれ新型の加熱式タバコデバイスを発売。吸い応えやメンテナンス性など、5つのポイントで比較しました。
2021年9月3日
Androidスマホと相性ピッタリな完全ワイヤレスイヤホン、「Pixel Buds A-Series」レビュー
Googleの完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A-Series」レビュー。お手頃価格でもしっかり聴かせるイヤホンです。
2021年9月1日
水と塩でスマホを10回充電!? 「マグネ充電器」を防災セットに入れておきたい
防災用に、水と塩だけでスマホを充電できる充電器、STAYER「マグネ充電器」を購入! 事前に充電しておくのではなく、使う時に塩と水を使って発電させるのだそう。
2021年9月1日
人気爆発! アラジンのオーブントースター最上位機の高機能っぷりに感動
普段からアラジンのトースターを愛用している筆者が、フラッグシップモデル「Aladdin グラファイト グリル&トースター CAT-GP14A/AET-GP14A」をレビューします!
2021年8月31日
もう失敗しない! 印面が「透けて見える」ハンコで確実に真っすぐ押せる!?
どうせならキレイに押したいハンコ。気を付ければ真っすぐ押すくらいは可能ですが、位置まで完璧となるとなかなか難しい。だったら印面を「見ながら」押せばいいんです。
2021年8月31日
ゼンハイザーの音楽リスニング向け有線イヤホン「IE 300」「IE 900」を聴き比べてみた
ゼンハイザーのリスニング向け有線イヤホン「IE 300」「IE 900」を徹底比較! 装着感やどんな音楽ジャンルにマッチするかなど、音質傾向表を交えながら詳しく解説します。
2021年8月30日
約5万円強でコレは買い!? Google「Pixel 5a(5G)」レビュー
ミドルクラスの価格ながらも、GoogleのAIを活用したハイエンドなカメラ機能が魅力の「Pixel 5a(5G)」。約5万円強でも十分満足できるコスパ優秀機です。
2021年8月26日
車用サンシェードは“傘型”が便利! 開け閉めカンタンでかさばらない♪
暑〜い車内を日陰にしてくれるサンシェード。便利だけど、片付けるのは結構面倒くさいですよね。折りたたみ傘みたいに簡単に開け閉めできるサンシェードがありました!
2021年8月26日
ソニー「VLOGCAM ZV-E10」実力チェック。低価格ながら十分な機能を搭載!
動画撮影向けの機能や操作性を備えたソニーのミラーレスカメラ「VLOGCAM ZV-E10」。9月17日の発売前に試せたので、その動画撮影機能の実力をチェックしていきます。
2021年8月26日
スマホで撮れる! “手のひらサイズの顕微鏡”で調味料を拡大するとどうなる?
レイメイ藤井「ハンディ顕微鏡」はスマホのカメラで撮影できるお手軽な顕微鏡。これを使って身近な”調味料”を見てみると、意外なことに……!
2021年8月25日
ゆっくり食事しても、お刺身が冷えてる! パナソニック「うま冷えプレート」を使ってみた
食卓に並べた冷製料理や生鮮食品の冷たさをキープしたり、食品のあら熱を取るのに役立つ冷却プレート。ゆっくり食事しても、ほどよく冷えたお刺身が食べられるっていい!
2021年8月23日
VW「アルテオン」へ追加された新モデル「シューティングブレーク」に試乗
VWのフラッグシップモデル「アルテオン」。2021年7月のマイナーチェンジで追加された「シューティングブレーク」へ試乗、ファストバックとの違いなどをレビューします
2021年8月20日
コーヒーをこぼしても大丈夫! ジャーッと“丸洗い”できるキーボード発見
食いカスや手脂などで汚れがちなキーボード。でも掃除するのはなかなか面倒だし……。ジャーッと水洗いできるキーボードだったら、いつでも清潔に使えそうです!
2021年8月19日
« 前へ
...
53
54
55
56
57
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
2
「プルーム・オーラ/キューブ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
3
「アイコス」今季限定デザインは“レア”! 「ギャラクシーブルー モデル」
4
BoseのおすすめBluetoothスピーカー3選! 人気製品の違いは?【2025年11月】
5
「アイコス」のカプセル入りメンソールに「ベリー味」がついに登場!
6
「Pixel 10」と「Pixel 9」を徹底比較! 今買うならどっち?
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
8
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
9
ミニサイズの「おせち」を安価で試食! 「おためしおせち」3種を食べ比べ
10
JRE CARDはJR東日本の“鉄道以外”でもスゴい! 駅ビルで高還元の仕組みとは
人気記事ランキング
注目の新製品
11月7日 発売
ノートパソコン > ASUS
ExpertBook P3 PM3406CKA Ryzen AI 7 350・32GBメモリ・1TB SSD・14型ワイドTFTカラー液晶搭載モデル PM3406CKA-LY0326X [ミスティグレー]
129,800円
〜
11月6日 発売
ホームシアター スピーカー > JBL
CINEMA SB580 ALL-IN-ONE [ブラック]
29,700円
〜
11月8日 発売
ヒーター・ストーブ > シロカ
ぽかエコー SH-LF251 [ホワイト]
18,800円
〜
11月11日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス
UltraFine evo 6K 32U990A-S [31.5インチ]
290,000円
〜
11月6日 発売
自動車(本体) > シトロエン
C3 2025年モデル
新車価格
339〜364万円