高橋 敦
イヤホンやヘッドホンといったポータブルオーディオ、あるいはデスクトップオーディオなど、ひっくるめてパーソナルオーディオ分野を中心にライティング活動。国内最大級オーディオビジュアルアワード「VGP」では、同分野を含め幅広い製品を対象とするライフスタイル分科会の審査員を務める。オーディオのほか、同じく趣味性の強いパーソナルアイテムであるおひとりさま家電やエレクトリックギターの記事、アーティストインタビュー記事も執筆。ギターはストラトキャスター派。
すべて表示
【特に長らく愛用しているアイテム】
・ギター:Fender「Mex Road Worn 60’s Stratocaster 2015」
ネックシェイプが僕に最高にフィット!高価すぎないので遠慮なくあれこれ手を加えやすいことも僕の趣味に合致しています。
・スピーカー:
Genelec「6010B」
導入から10年以上経過するも、ノートPCの左右にちょうどよいコンパクトさのモニタースピーカーとして未だに大きな不満はありません。
・ヘッドホン:
ソニー「MDR-CD900ST」→
ソニー「MDR-M1ST」
「MDR-CD900ST」には25年ほどお世話になってきましたが、楽器モニターも音楽リスニングもどちらもいける「MDR-M1ST」が登場したので移行しました。
・イヤホン:
Shure「SE846」
発売から10年超を経て現在も販売中の超定番。長年の使用でその音をしっかり把握できていることもあり、まさにリファレンスとして今も現役でいてもらっています。
・空調家電:
BALMUDA「GreenFan Japan」
上方向への首振り角度の狭さという僕にとっての難点はあるのですが、やわらかさと強さをあわせ持つ風の魅力に抗えず10年使い続けています。