スーパーのカップ麺コーナーでなにやら目立っていたので買ってしまいました。マルちゃんのhanauta(はなうた)。2種類の味が出ているのを両方買って参りました。
このhanauta、「日本の女性を、ごきげんに。」というキャッチフレーズで、味やデザインなどなど、さまざまな面で女性がよろこぶような設計がされたカップ麺なんだそうな…。おっさんが買ってすみません…。
いやまあでも、両方食べてみた感想から先に書きますと、とてもおいしくいただけました。カップの中に入っているハーブは、お湯をそそいだときからとてもいい香りがする…ような気がしましたよ。
それからこのカップ、底に近い部分の側面だけ垂直になっていて、けっこう持ちやすいです。お湯を入れたあとの熱があまり伝わらないような設計なのか、花柄パッケージのフィルム裏には、タテ線がたくさん入ったカップが隠されていました。
![]() |
フィルムを少しめくると、ギザギザしたカップが。熱くなったカップに直接手が触れないような設計でしょうか。底面のほうが若干キュっと締まっているのも見えるでしょうか |
さてお味のほうですが、担担ヌードルのほうは思ったよりも辛くなく、とても食べやすかったです。甘酸っぱいローズヒップと赤い野菜がたっぷり入っていて食べ応えもバッチリでした。
ソルトヌードルのほうは、カモミールの香りをかぎながらスッキリと食べられた印象です。いんげん、キャベツ、チンゲン菜など緑の野菜がたっぷり入っております。
会社で働いている女性の方って、普通のカップ麺を職場で食べるのって抵抗あったりするんじゃないでしょうか。こちらの商品なら、デザインもかわいいですしあまり抵抗なく食べられるかもしれませんね。
![]() |
![]() |
担担ヌードル。赤いカケラは赤ピーマンやニンジンみたいです。見た目ほど辛くないですよ | ソルトヌードル。野菜はこの写真の見た目よりもたくさん入っていた印象でした |