10円のお菓子といえば「うまい棒」。私はこのお菓子(特にコーンポタージュ味)が大好きでして、会社のデスクに常備しています。
![]() |
まあ軽く30本は常に用意していますね |
そんなうまい棒フリークな私が耳にしたのは「プレミアムうまい棒」の噂。お値段はなんと通常のうまい棒の2倍!!!(20円)。安いけどうまい、コスパ最強お菓子であるうまい棒のプレミアムバージョンなんて…そんなのって…。そんなのって…!
さっそく購入してみました。「プレミアムうまい棒 明太子味」
お気づきでしょうか? 同じ明太子味なのに、プレミアムは「明太子味」普通のは「めんたい味」と表記されていることを。さらに、プレミアムのほうには明太子の写真が大々的に使用されています。プレミアムというだけあってより本物に近い味わいになっているのでしょうか?
![]() |
原材料はそんなに変わらない? |
いよいよ開けてみましょう。
![]() |
さすがプレミアム、大きい |
![]() |
横から見ると、プレミアムのほうはやや楕円形ですね |
ではいよいよ、試食にうつりたいと思います。まずは通常のめんたい味から。
うん、いつもの味です。うまいうまい。
ではプレミアム。
![]() |
サクッ |
これはまさに、め、明太子…! 食感は普通のうまい棒、そして同じ明太子味なのに、全然違います。噛んだ瞬間に明太子の味わいが口の中いっぱいに広がり、ぴりっとした辛さの中にあるコクは明太子そのもの。ああ…なんでしょうこの気持ちはそう…
ごはんが食べたい。
これが「明太子味」と「めんたい味」の違いなのか。
![]() |
漢字とひらがなでそれぞれ表記が違うのは、どれだけ忠実に味を再現しているかの違いなのでしょうか? |
パッケージをよく見ると「めんたいこパウダー使用」と書いてありますね(通常のめんたい味は何を使っているのでしょう…)
プレミアムうまい棒は確かに美味い棒でした。どの味にも共通するあのうまい棒独特の風味が消えて、まさに明太子を食べているようでしたよ。
倍の値段と聞くと高く感じますが、たった20円です。これは一度食べてみるべき!