さて今回はみんな大好きお菓子の紹介です。それも1959年の発売からロングセラーを続ける、あの「ベビースターラーメン」です。イメージキャラクターの「ベイちゃん」が引退するということで最近話題になりましたよね。そんな、誰もが一度は食べたことがあろうお菓子を今さらながら紹介させていただきます。もちろんただ食べるのではなく、調査隊風にアレンジ料理として提案させていただきますよ!
スーパーなどで購入できる商品をセレクトしました
そんなベビースターラーメンですが、最近ではマスコットキャラクターが3代目になるなど、ニュースサイトでも取り上げられていましたよね。さらに驚くべきことに商品のラインアップがすごいんです。ご当地ベビースターラーメンなどをいれるとおよそ80種類以上のラインアップがあるんですよ。今回はコンビニやスーパーなどで見かける商品でいろいろ試してみました。
定番の30円のミニ袋。300円規制の遠足のおやつでも10個買えます!
あまたのロングセラーお菓子があるなか、ベビースターラーメンってちょっと異彩を放っていると思うのですよ。駄菓子でもあり、おやつのメインとしてもいけるみたいな。そしてこの小袋を持って、口の中にザザザっと流し込んでボリボリ食べる快感。個人的感想ですが、ベビースターラーメンを食べると日本人で良かったと思うのですよ。そんなベビースターラーメンですが、もちろんそのまま食べるのが一番おいしいです。ハイ、これ結論。でもそれだと記事にはならないので、この味の濃さを利用して料理に混ぜ込んでみました。するとなかなかおいしい料理ができましたのでご紹介させていただきたいと思います。
やっぱりそのまま袋から食べるのがベスト! でも今回は料理にしてみます
まずはベビースターラーメンオムレツです。とても簡単です。溶いた卵の中に、ベビースターラーメンを入れてかき混ぜて焼くだけです。ただし、卵には下味を一切付けず、ベビースターラーメンだけの味付けしてみました。焼き方は普通にオムレツを作るのと同じです。焼いたことによってベビースターラーメンがちょっとしっとりするのですが、まだあのポリポリとした食感は残ってますのでご安心を。
下味のない卵にベビースターラーメンを!
普通にフライパンで数分焼きます
ベビースターラーメン入りオムレツの完成
これはおいしいです。ベビースターラーメンの濃いチキン味がそのまま卵にうつって、下味なしでも卵に味がつきます。そしてベビースターラーメンのポリポリした食感も残るのでアクセントになりました。普通のベビースターラーメンでもいいのですが、6袋入りの「ラーメンおつまみ」のコクうまチキン味を使うとさらに味が濃くなります。
次は定番中の定番。「ベビースターラーメン皿うどん」です。これはスーパーで売っていた「工場直送ながーいベビースターラーメン」を使います。これ麺が通常のベビースターラーメンより長いのですよ。本当に一見皿うどんに見えるくらいです。そのまま食べるとちょっと不思議な感じがしますよ。これに市販のあんをかけたり、昨夜の残り物で肉野菜炒めをあんかけにして、そのままぶっかけてみます。
大型スーパーなどで入手できる「ながーいベビースターラーメン」です
麺の長さがわかりますでしょうか?
これにあんをかければ、まんま皿うどんになります
これは予想どおりの味です。でも普通の皿うどんに比べて、チキン味が濃いので、ちょっと濃いめの皿うどんになりますね。市販のレトルトのあんだと、かなり濃い味になりますね、ビール好きには良いと思いますよ。通常のベビースターラーメンだと麺が短くて物足りない感じもしますが、この長さなら普通の皿うどんとして楽しめます。
つづいて、同じく「ラーメンおつまみ」の「ラーメン&ピーナッツ」を使います。これ、ちょっとスパイシーなんですよね。そのまま食べるとちょっとピリ辛で、ピーナッツも入っているのでお酒のおつまみにはちょうどいいのですが、これをそのまま使って料理にしてみました。題して「スパイシー大根サラダ」です。
おつまみ系は味が濃厚になっていますよ
ただかけただけなのですが、これがうまいのです
いわゆる大根サラダにシソを入れて、上に「スパイシー味」を振りかけます。ここにできたら「オニオン系」のドレッシングをかけてください。大根のシャキシャキ感とベビースターラーメンのポリポリ感とスパイシーさがマッチしてとてもおいしいのですよ。これ本当に簡単にできるのでぜひ試していただきたいです。ご飯にも合うので、ちょっとしたサラダとか前菜でも、もちろんお酒のおつまみとしてもいけますよ。
続いては焼きモノです。「ベビースターもんじゃ」はもはや定番になりましたが、今回はチヂミの中にいれて焼いてみました。それもホットプレートで焼く直前に入れます。チヂミのもっちりした食感の中にポリポリとしたベビースターラーメンの食感が加わって、これまたおいしいですよ。
モチモチのチヂミのアクセントとして使いました
食感を出すため、焼く直前にタネに入れるのがいいですね
意外と相性がいいのが、ホワイトソースやチーズです。オーブントースターで作る冷凍ピザやグラタンなどの上にトッピングして焼くとこれまた風味が加わっておいしいですよ。冷凍ピザは仕上がりの1分前くらいにオーブントースターを開けて、ベビースターラーメンをふりかけて、軽く焼きます。こちらもおいしいので試してみてください。
ピザのでき上がる直前にふりかけてちょっと焼きます
焼きすぎに注意! でもちょっと黒くてもおいしいのです
今回いろいろなベビースターラーメン料理を作ってみましたが、個人的にはオムレツが一番おいしかったです。こういうメニューが居酒屋にあっても不思議じゃないくらい。
気になったレシピがあればぜひ作ってみてください。これはよくできた食材ですよ。そして、新しいメニューが生まれたらぜひ筆者にも教えてほしいです。