JRの名称がすっかり定着した今の時代で、国鉄(日本国有鉄道)やJNR(Japanese National Railways)といってもご存じない方が多いかもしれませんね。昔から鉄ちゃんをやっている筆者の場合、ノスタルジーを感じることもあってか、いまでも国鉄時代の車両の方がお気に入りです。今回は、筆者のような昔ながらの鉄ちゃんにぜひご紹介したい逸品です。
今回ご紹介するのは、「国鉄車両色 COLORED PENCIL」。国鉄の車両で塗装に使われていたうちの24色が再現された色鉛筆なのです。
![]() |
裏面には、色名と使われていた車両が紹介されています。これを見るだけでもかなり楽しめます |
![]() |
紙製のパッケージを開けるとこんな感じ。なかなか高級感のある色鉛筆です |
![]() |
なつかしのJNRマークに涙がちょちょぎれる思い |
なお、発売元の株式会社カツミのホームページから「国鉄車両色 色鉛筆」へ進めば、塗り絵素材がダウンロードできようになっています。塗り絵素材には、ED74やEF70といった機関車だけでなく、クロ151やキハ81などの人気車両も用意されています。
ちなみに筆者は、開封はしましたが、使うのがもったいなくて、まだ塗り絵に着手できておりません。鉄道ファンの方はもちろん、子ども向けのプレゼントとしても大いに喜ばれそうですね。
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。