緻密なディテールと迫力の造形が人気の仏像フィギュア「リボルテックタケヤ」シリーズ。最新作「017」は「金剛力士 吽形」が登場です。仏敵を威嚇する怒りの表情と口を結んで「物事の終わり」を表す守護神はどんな感じに仕上がったのか?
さっそく購入していじくり倒してみました!
全長は約14.5cmほど。肘関節、肩関節、足は膝間接に足首とリボルテックジョイントが使用されていて、グリグリ動かせます。足を固定できる台座がついていますが、よく外れますね。ここはもうちょっとしっかりして欲しかった。
![]() |
なかなかのイケメンです。眉間のしわやへの字型の口も見事に再現。「兄貴」と呼びたくなってしまう筋骨隆々なマッシブ肉体も完全再現されてます |
![]() |
![]() |
いろいろ遊べます |
さて可動仏像フィギュアの醍醐味はここから! 手足が可動するのでお好みのポーズをとらせることができます。妙なポーズをとってお部屋のお笑い要員にしても◎。
片足をあげても自立できるのがいいですね。
胸とお腹の境目に可動領域があって、上体を傾けられたり、握り手が3種類あって武器などを持たせられたり、腰巻きなどがやわらかい素材でできていて動かせたりと自由度は半端ないです。
![]() |
東京だと浅草寺でお会いすることのできる「吽形」ですが、「リボルテックタケヤ」では4月に相棒でもある「阿形」が発売予定です。「阿吽の呼吸」の2体の金剛力士をお部屋に飾れば、悪霊退散間違いなし! |
おじいちゃんやおばあちゃんへのお土産にもいいですね。
でも可動することをナイショにしておいて、こっそり毎回ポーズを変えておく! なんていたずらはダメですよ!