いいモノ調査隊

キモ?カワ?とにかくリアルな「アレ」のフィギュア

ガレージキット、フィギュア、食玩など各種模型の製作を行う海洋堂。造形の技術やセンスは世界屈指といわれています。そんな海洋堂が送り出す、カプセル入りのフィギュアブランドの1つ、「カプセルQミュージアム」には、昆虫や動物などの自然科学や文化、芸術などを題材にしたフィギュアがたくさんそろっています。今回ご紹介する「イモコレ!」は、「カプセルQミュージアム」のなかでも特に筆者が大好きなシリーズです。

イモコレ!

いわゆるガチャガチャ用のフィギュアです(1回300円)

「イモコレ!」は、文字どおりイモムシのフィギュア(ストラップ)で、そのあまりにもリアルな造形が、“キモイ”いや“カワイイ”と話題になり、大人気となっております。形や色はもちろんのこと、柔らかな素材ということもあり、触感も妙にリアル。さらに、自由に動かせるベンダブルなので、好きなポーズを決めることができるというスグレモノなのです。

クロメンガタスズメの幼虫をゲットしました

クロメンガタスズメの幼虫をゲットしました

当たりカプセルには、イヤホンジャックにさしてストラップを結べるQペグが入っています

当たりカプセルには、イヤホンジャックにさしてストラップを結べるQペグが入っています

植物と一緒だとまったく違和感がありません

植物と一緒だとまったく違和感がありません

筆者の場合は、こんな感じで持ち歩いております

筆者の場合は、こんな感じで持ち歩いております

写真でも、その出来ばえの素晴らしさは十分に伝わると思いますが、本当にリアル。精巧な造形と着色は、さすがに海洋堂と感心します。「イモコレ!」では、アオバセセリ、アケビコノハ、アサギマダラ、クロメンガタスズメ、シンジュサン、ナミアゲハの6種類のイモムシがラインアップ。いずれ劣らぬ逸品ばかりですぞ。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×