ラジコンといえば、車やヘリコプターが定番ですが、筆者は見つけてしまいました…。なんと、本物ソックリなキアゲハの幼虫型。イモムシ型のラジコンです。
![]() |
電源スイッチは芋虫の裏面。電源をONにすると顔のLEDランプが光ります |
![]() |
どうですか? この体長約11cmの幼虫 |
説明書を読むと6m先からの操作で、前進、右旋回が可能とのこと。どんな動きをするのでしょうか? 恐る恐るボタンを押してみました。
「ウネウネ、ガサガサ」想像以上に機敏な動きをするキアゲハの幼虫! 自分で操作しているにも関わらず、「キャ〜!」と逃げてしまいそうになります
ううう…。自動操縦ボタンを押すと勝手に動きまわり、まさにホラー。筆者はこんな感じですが、ムシムシ大好き期のキッズや、苦手ではない方にとっては面白いグッズに違いありません。
キアゲハのほか、ススメガ、ヨトウガの幼虫も販売されていて、3匹同時操縦も可能だそう。筆者は、キアゲハだけでおなかいっぱいですが、気になる方はぜひ3匹同時走行にトライしてみてはどうでしょう。
(回遊舎/綱川晶子)