皆さんこんにちは、ヘリコプターパイロットのべっぷおんせんです! さっそく彼女とのフライトデートの動画をご覧ください。…と、その前に、今回私が操縦する世界最小級のラジコンヘリコプターをご紹介しましょう。
このヘリ、とにかく小さくてかわいいのです! 突然ですが問題です! ヘリコプターはどこでしょうか?(下の画像)
![]() |
どこにいるかわかりますか? |
![]() |
わかりましたか? |
ティースプーンの上に乗っていました。こんなに小さいのです。
総全長58.5mm、ボディ全長45mm、機体重量約9g
![]() |
パッケージ |
色は3色ありまして、ブルー・オレンジ・ グリーンです。私は1番カラフルに見えたブルーを購入致しました。ちなみに3台まで同時に1つのコントローラーコントローラーで飛ばせるそうです。
![]() |
箱の中身 |
セット内容
・コントローラー:1台
・スペアテイルプロペラ:2枚
・リムーバー:1個
・ドライバー:1本
・ピコボックス:1個
・取り扱い説明書:1冊
単3形アルカリ乾電池4本が必要ですが、別売りです。※アルカリ乾電池のみしか使用できないようです(充電式電池、マンガン乾電池は使用不可)。
![]() |
充電してます |
コントローラーに本体を差し込んで充電します。充電時間は30分で、連続飛行時間が4分です。4分て短いな〜と思われたあなた! この小ささで4分は凄いんですよ〜。もちろん長いにこしたことはありませんが、ウルトラマンの稼働時間より長いですし、実際に遊んみても丁度いい長さに感じます。お子さんがいる家庭ならば、30分勉強、4分フライト〜みたいな感じでメリハリをつけて教育することも可能ではないかと思ったりしちゃいました。
![]() |
飛ばしてみました〜 |
飛ばしてみた感想ですが、コツさえつかめば操縦は非常に簡単でした。私は以前にも安価なラジコンヘリを数機購入して遊んだことがあるのですが、今までの中で一番操縦しやすかったです。過去に購入したラジコンヘリは、初心者にとってはホバリングすら非常に困難な物が多かったのですが、このヘリは初心者の方でもコツさえつかめばすぐに楽しむことができると思います。
しかも、壊れにくいのがすばらしい。安価なラジコンヘリは落下時にプロペラがすぐに壊れてしまう物もあるのですが(私の経験)、この商品はすごく丈夫だと思いました。もう100回以上は落下させたと思いますが、今のところピンピンしています。でもラジコンヘリはとてもデリケートな商品です。できれば絨毯の上や畳の上など、クッション性のある場所で飛ばすことをおすすめいたします。わずかなプロペラの傷が致命傷となることがあると思います。
![]() |
付属のピコボックス(収納ボックス) |
遊び終わったらきれいにピコボックスに入れてしまっておけますし、持ち運びにも便利です。
![]() |
ピコボックスの裏 |
ピコボックスの裏はヘリポートになっています。このヘリポートもそうですし、ピコボックス・電池を入れる時に使用するドライバー・替えのテイルプロペラなどが附属していることや、充電方法など、ユーザーへの細かい気遣いが満載でちょっとうれしい気分になりました。説明書も非常にわかりやすく、ラジコンヘリ入門者から中級者まで楽しんでいただけると思います。プレゼントにも最適だと思います。
お待たせいたしました! 前置きが長くなりましたが、それではこれから彼女とフライトデートに行ってまいります!
動画に使用している音源は実際のラジコンヘリの音とは異なります。本物のヘリ音です
SOSのモールス信号も虚しく…彼女はこの後、私の元を音も立てずに去っていきました。トホホ…。