今回はバンダイの「ULTRA-ACT」というフィギュアシリーズを紹介します。その名のとおり「ウルトラマン」シリーズをフィギュア化したコレクションで、可動、造形美にこだわった作品ですよ。今回紹介するのは「ウルトラセブン」。2013年に発売されたものが2016年4月に再販され、再び入手できるようになったとのことで、さっそく購入してきました。ノスタルジックあふれるウルトラシリーズの世界を堪能しましょう。
![]() |
付属品も盛りだくさんです |
「ULTRA-ACT」シリーズは、歴代のウルトラマンたちがラインアップされていて、いわゆる昭和生まれのウルトラマン世代に人気のシリーズです。かくいう筆者も年代的には「帰ってきたウルトラマン」からリアルタイム視聴した世代ですが、なかでも再放送などで見た「ウルトラセブン」には強い憧れがありました。これはそんなセブンのフル可動フィギュアですが、これがまたよくできております。先代ウルトラマンとは大きく異なるフェイスや西洋の鎧兜(よろいかぶと)のようなシルバーのデザインなど、劇中で見たセブンを存分に楽しめるデザインになっています。
![]() |
全身の前とうしろです。割りとがっしりしたな体 |
全身フル可動のセブンです。真っ赤なボディはテレビで見たそれよりもちょっと筋肉質になっている気がしますね。手足や胴体はもちろん、つま先部分も可動するので膝立ちポーズなども再現できますよ。さらには特徴的な頭のアイスラッガーも取り外し可能です。交換手首は両手4組+右手のみ2種の10種類。そしてワイドショット用のエフェクトや、アイスラッガー用のエフェクトパーツも付いております。残念ながらスタンドの付属品はなし。単体での自立は問題ないのですが、アクション用のポーズを取らせる時などは、別途スタンドなどを購入しないといけないですね。
![]() |
印象深いマスクです。アイスラッガーは取り外し可能。アクション用のアイスラッガーも別途付属 |
「ウルトラセブン」といえば、先代の「ウルトラマン」とは大きく異なり、登場するのが怪獣ではなく、星人と呼ばれる地球侵略をもくろむ宇宙人との戦いがメインでした。また専用のウルトラアイを使った変身やポインター、ウルトラホークなど乗り物の格好よさ、宇宙人たちとの会話や劇画風の演出など…今見ても、大人が満足できる内容でしたよね。最近になってよりそのよさがわかるようになってきました。
そこは子供番組、必殺技やセブンの強さが前面に押し出されていました。もちろん必殺技も、このフィギュアで再現できます。アイスラッガーを分離して手持ちにした攻撃や、ワイドショットの光線エフェクトなど盛りだくさん。エメリウム光線のエフェクトがないのが残念です。
![]() |
ワイドショット用の専用手首とエフェクトパーツです |
![]() |
エフェクトなしで、手首交換でエメリウム光線発射ポーズを! |
![]() |
登場シーンなども。腕がよく動くよう、胸のプロテクターが交換できます |
![]() |
全身の可動でアクションシーンも格好よく決まります |
せっかくセブンを手に入れたのならば、一緒に組み合わせる星人や怪獣も欲しくなりますよね。残念ながら同シリーズでセブンの敵キャラを現在入手するのは困難なので、おもちゃ売り場で販売されているソフトビニール製の怪獣おもちゃで代用することにしました。セブンの敵キャラとしても印象深い、エレキングを見つけてきたので一緒に戦わせましょう。
![]() |
エレキング登場! サイズがちょっと小さいのですが、これでもなかなか遊べます |
![]() |
ウルトラシリーズのお約束として最初は格闘! |
![]() |
そしてフィニッシュは必殺技で! |
今時の若者が見たら、セブンのデザインをどう受け取るのか不明ですが、我々世代には力強い魅力と地球を愛したやさしさが、ノスタルジックな思い出とともによみがえってきて、フィギュアを手に取るだけで当時の幸福感を味わうことができます。いい大人が…と思われるかもしれませんが、いい大人だからこそ楽しもうじゃありませんか!