テレビアニメ版の初代ガンダムを忠実に再現したフィギュア「ロボット魂A.N.I.M.E」シリーズ。今回も最新作をご紹介いたしますよ。それがこちら「FA-78-1 フルアーマーガンダム」です。
「あれれ、そんなガンダム、アニメに出てきたっけ?」とお思いのアラフィフ世代の皆さま、はい、出てきておりませんね。MSVというガンプラやメディアのみで展開された幻の機体なのでありますよ。さてどんなガンダムなのかご覧いただきましょう。
オリーブグリーンの重装甲! フルアーマーガンダムです
「フルアーマーガンダム」と聞くと、最近はOVA『機動戦士ガンダム サンダーボルト』のフルアーマーガンダムが浮かぶ方も多いと思いますが、こちらが本家。初代ガンダムに簡易装着型の増加装甲と武器を装備した超武装型のガンダムでございます。一年戦争末期に立案された、「RX-78 ガンダム」を強化するプラン(FSWS計画)の中で生まれた機体です。
キットは、シリーズで発売されている「ガンダム」の色違いバージョンに、たくさんの追加装甲と武装が付属されています。各装甲は簡単に脱着でき、また展開して武装することも可能になっていますよ。
ガンダムの色違いバージョンです
肩部分や膝部分の装甲がオープン。ミサイル発射口が再現されます
装甲を展開し、武装パーツをはめ込むだけの簡単設定です
これに発射エフェクトを追加することで…
ミサイル発射のリアルな感じを再現できるのです
キットの魅力は、武装エフェクトがふんだんに付属していることです。ミサイル発射エフェクトや2連装ビームエフェクト、ビームライフルエフェクトにバーニアエフェクト…と盛りだくさん。エフェクトパーツは簡単にはめ込むことができ、ミサイル発射などが再現できますよ。これなかなかおもしろくていいです。すべてのエフェクトをつけると、全弾発射の迫力あるシーンが再現できます。
膝ミサイル発射エフェクト!
全弾発射! 右肩の350mmキャノンには爆煙エフェクトを
右手の2連装ビームガンにも専用のエフェクトが!
追加武装のほかに、ノーマルのガンダムに付属していた武装もすべてそろっており、特にハイパーバズーカは専用カラーとなっているのでこれまたカッコいいです。また装甲パーツは、ノーマルのガンダムにもはめ込むことができるので、オリジナルのフルアーマーガンダムにすることも可能です。やっぱこう、ゴテゴテとした追加武装をさせると一気にミリタリーっぽくなっていいですよね。
ビームライフルなどの武装も付属しています
ちなみに装甲パーツはノーマルのガンダムにも脱着できます
このシリーズの特徴は、柔軟な可動とアニメで見たようなポーズを再現できるということ! これ本当にすごいんですよ。特に今回のフルアーマーガンダムはゴッテゴテの装甲パーツをはめ込みながらも、手足はとても柔軟に動きます。なので、堅苦しいポーズだけでなく、柔らかい動きも再現できるのでアクションフィギュアとしても完成度が高いのですよ。
装甲パーツがありながら、膝の柔軟な動きがすごいです
首周りの可動も秀逸。アニメっぽい動きも再現可能!
このシリーズをいくつか紹介してきましたが、とにかくシリーズを通して徹底しているのが、アニメっぽい動きの再現と色彩、そしてエフェクトの多さです。ガンプラがスタイリッシュな方向に展開している一方で、初代のアニメっぽい野暮ったさを追求しているという、ある意味真逆な展開をしているシリーズなのですが、初代ガンダムをテレビで見ていた世代だからこそ、ぜひ手にとって見てもらいたいシリーズです。今後はMSVシリーズや、テレビアニメのみに登場した「Gアーマー」などが発売予定となっておりますが、またおもしろそうな機体が発売されたら紹介していきたいと思っていますよ!
全パーツの壮観さ! プレイバリュー満点のキットです
装甲を外せば、ミリタリーカラーのガンダムに!
アニメらしい動きにこだわって飾っておきたいシリーズです!