いいモノ調査隊

メモが防水になると、こんなに便利!

台風の時期、カバンの中までぐっしょり濡れてしまい、大事なメモの内容をうっかりにじませたり、破いてしまったりした経験のある方もいらっしゃるかと思います。水に濡れたら、よれたり、破れたりするのが常のメモ紙が、もし耐水だったら……。実は世の中には耐水紙で作られたメモやノートが存在します。

オキナ プロジェクト耐水メモ B7サイズ

オキナ プロジェクト耐水メモ B7サイズ

アウトドアやサバイバルでの使用を想定されているため、その強度は折り紙つき。

鉛筆・シャープペンなら濡れてからでも書けるのがうれしい

鉛筆・シャープペンなら濡れてからでも書けるのがうれしい

ちょっとこんな実験をしてみました。

ちぎったメモに油性ペンでメッセージを書いて、水につける……普通の紙なら紙自体に水が染み込み、よれたり破れたりするはずなのですが……

水に流してくれといっても耐水なので無理でした

水に流してくれといっても耐水なので無理でした

と、まぁ冗談はさておき、災害が起きた時に自分の居場所(避難場所)を知らせるのに有効な手段として、貼り紙があります。しかし、普通の紙で貼ったのでは、雨が降ったら読めなくなっておしまいですが、耐水ペーパーなら長持ち。自宅を訪れた知り合いに安否を知らせることができますね。

(回遊舎/番場由紀江)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×