寒さが厳しくなり、セーターが毎日大活躍していますよね。一見、きれいに見えるセーターですが、たまーに手洗いしてみると・・・水が真っ黒になり、汚れがたまっていたことがわかります。汚れだけでなくニオイも染みついていたり、あなたのセーター、案外汚れていますよ!
我が家でも、たまにセーターのお洗濯をするのですが、毎度困るのが、「干し場」。ご存じのとおり、洗濯後のセーターをハンガーに吊るすのはご法度なので、平干しをしたいところなのですが、なかなか平干しにピッタリな場所がないのです。そんな、セーター干し場のお悩みをズバっと解決してくれそうなアイディアグッズ「いろいろ物干しネット」を試してみました。
![]() |
これさえあればいつでもセーターが洗えます! |
ご覧のように、こちらのネットなら、セーター等型崩れが心配な衣類を、平らに同時に2枚、干すことが出来ます。
しかもこちらのネット、落下防止のラウンドガード付タイプなので、風で衣類が飛びにくく、さらに枕やぬいぐるみを天日干しするときにも使える、というすぐれもの。「セーターより重い枕なんて乗せて大丈夫かな?」と載せてみるも、案外強度もあり、ひっくり返りません。
![]() |
耐荷重は2段で5キログラム!なかなかの力持ち |
もちろん、小さくたたんで収納することもできるのですが・・・セーターだけでなく、いろいろなものを干せるので、冬以外でも一年中活躍しそうです。
![]() |
収納時はコンパクトにまとまり場所をとりません |
干し場が確保できれば、あとはお洗濯するのみ!清潔なセーターを着用すれば、気分もシャキっと引き締まること間違いなしですよ。
(回遊舎/大村美穂)