パソコンを操作していて、いきなり出現するエラーメッセージに驚いてしまう筆者です。これが出てくると、“ドキッ”と胸の鼓動が高まってしまうものです…。日常的にパソコンを使う人にとっては、それだけ影響力の強いメッセージということがよく分かります。
そんな、“ドキッ”とする、エラーメッセージをモチーフにした付箋をご紹介したいと思います。
![]() |
「Error」の付箋をディスプレイに貼ってみました |
![]() |
「食べるの?後悔しませんか?」と記入してお菓子に貼りつけてみました。この付箋を使うと、食べてしまうと何か重大な不具合が発生しそうな気がします |
![]() |
長時間ゲームをプレイされるご家庭では、ゲーム機に貼りつけてはいかがでしょう。我が家では“1日1時間!!”とメッセージを添えました。効果はいかに…? |
パソコンのディスプレイ周りに付箋をペタペタ貼る筆者としては、本品を使用することで“デザイン的に違和感がない”点も気に入っております。
ステッカーはペッタリと貼りついてくれるので、筆者の場合はゴミの収集日を書いて、戸棚の内側に貼っております。用途で使いわけると便利で楽しいですよ♪
マウスポインターのシールを上手に組み合わせて、センスの良いメッセージを作り上げるもよし、軽いイタズラで他の人のディスプレイに貼ってみるのもよしですが、これはジョークの通じる人に限定した方が良さそうです。