日頃からトイレ掃除をしていても、便座の裏を持ってそれを上げ下げするのは衛生面が気になりませんか? どんなにピカピカに仕上げたとしても、便座の裏を直接さわるのは気持ちいいものではありません。筆者は限りなくフチの方を手で持ちあげ、触れる面積を最小限にするなどして対策しておりましたが…。
今回ご紹介するのは、そんな便座問題を軽減してくれそうな、「ハッピーウィング」というアイテムです。
「ハッピーウィング」の取りつけ方ですが、付属の両面テープで便座の裏側に貼りつけるだけ。ピョコっと飛び出している葉っぱの部分がハンドルになり、葉っぱで上げ下げするので当然便座には触れなくていいというわけです。水がかかっても取れることがないので、掃除しやすいのもポイントです。
![]() |
付属の両面テープはクッション性のあるタイプで、取り外すときも便座からキレイに剥がせました |
![]() |
きれいにした便座の裏側にペタリと貼り付けます |
![]() |
便座を下すとこんな感じに |
![]() |
葉っぱを持ちあげれば便座があがります |
便座のどこでも取りつけることが可能で、筆者は右利きなので右側に装着してみました。葉っぱ状の取っ手も持ちやすく、これなら快適に上げ下げできそうです。尚、便座の裏が立体になっているタイプには装着できないので、ご自宅の便座のタイプを確認しておくことをおすすめします。
余談ですが、我が家の便座は手を離すと「バタンッ」と激しく便座が下りるタイプなので、上げるときのみならず、下げるときにも大活躍です。
ユニークな商品〜生活お役立ち間違いなしの商品まで幅広くご紹介!! 新鮮ほやほやの調査レポをお楽しみ下さい♪